遠州釣行記・・・①
今朝 初の遠州に・・・・
2時に起き・・・ 興奮して眠れなかった、まるで、小学生の遠足の前夜みたいだ!
外を見ると・・・ 雨はやんでいる!(雨男は誰?^^)
2時半、タツと出発
高速に乗り、時間を短縮し 一時間ほどで、遠州の海岸に到着
ヤッホーの天気予報では、風速7Mの爆風予報だったが・・・ 穏やか^^
雨もまだ降ってこない・・・ 出撃だ~
だが・・・まだ辺りは真っ暗 カレント、地形もわからない
タツの情報をもとに、カレントがありそうな場所に入る
記念すべき第一投・・・ 巻き巻き 波が高くしかも強い
ルアーは激しく 動いたり、軽くなったり
まったく、どういう感じで、引いているのかわからない
波打ち際でぐぐっと・・・・
一投目から、キタ= と思ったら
特大ワカメ
俺らしい、ヘッポコぶり
その後は、移動を繰り返し、海の状態を探るも、まったくわからず・・・
ゴミ、海藻を回収するばかり
そのうち、大粒の雨・・・気がつけば、雷もかなり接近
トドメとばかりに爆音と共に、稲光が・・・・・
マジやばい・・・感電死!まであり得る!
大声でタツを呼ぶと、タツも泡食って、猛ダッシュでこちらに走ってきた^^
小さいが、大きな身体をゆすって、ダッシュ 笑えた!
が、笑っている場合じゃない 二人して小走りで、車まで
その途中にも、何度も雷が・・・
お互い、相手よりロッドを低く構えて・・・
危険を感じた俺が・・・「タツ、もう少しロッドをあげろ!^^」
タツ・・・「死んじゃうよ~(涙)」
冗談をかわしながら、車に到着・・・ 雨も、バケツをひっくり返したような雨に
とにかく、ロッドを一番に片付け、車の中に・・
こんなんだから、
ニュータックルも、海も、風景もカメラに収めることが、出来なかった!
もちろん魚も・・・
何とも手荒い歓迎を受けたものだ・・・
帰り道 車の中で反省会
「自分たちが、いつも入っている海とは全然違う!」とか
「次はカレント、見つけられるかな~」
「2時間歩いても、まだ先があるって どんなかな~」
「やっぱり、波の向こうに投げるには、ヘビーミノーかな~」
「俺のタックル、いいしょ^^」
「でも、雷、ヤバかったな!」
「死にますかね~?」「死んじゃうだろ~!!」
いろんな事を、話して、最後に二人して
「楽しかった~、また来よう!」で終わった。
ドタバタ遠州釣行 ・・・
次回はどんなことになるのやら
それにしても、最近釣ってないな~・・・・(激悲)
関連記事