2013年01月14日
きつかった((+_+))
ママチャリグランプリ・・・ 無事終了!
素直な感想・・・・ 楽しかったけど きつかった!!!
富士スピードウェイを 風のように 走るつもりだったのに・・・・
走れなかった
走る前は 7時間なんて 長い と思っていたが あっという間だった
それほど 楽しかったんだろう!
また参加してみたいな!
素直な感想・・・・ 楽しかったけど きつかった!!!
富士スピードウェイを 風のように 走るつもりだったのに・・・・
走れなかった
走る前は 7時間なんて 長い と思っていたが あっという間だった
それほど 楽しかったんだろう!
また参加してみたいな!
タグ :ママチャリグランプリ
2010年09月10日
すぐそこ!?
今日は久々に 後輩の I.Tときつい練習をやった!
初めに軽めに20キロ サイクリング UPがわり
そのあと オートレースのタイヤを引きながら、車の後ろを追走
時速は30キロ~70キロ
(おまわりさんは見ないで・・)
って書いたが、俺はせいぜい60キロが限度だ
I.TはさすがS級選手だけあって、ぐいぐい引っ張っていく
車を運転する方も結構気を使う!
苦しいけど離れない(自転車乗る人がぎりぎりついてこれる感じ)微妙なアクセルワークが必要!
前方にも注意しながらだから慣れが必要だし、自転車乗る方との信頼関係も・・・
なんせ一歩間違えば大事故だから・・・・
2本終わったところで休憩 その時目に入ったのが
これ
そうトンボ
台風が過ぎた後、気温も下がり、心なしか風も涼しい風になったな~
と思っていた矢先に トンボ発見! 真っ赤なトンボじゃないが、
秋に見るトンボっぽい 秋はすぐそこまで来ているのでは・・・
食欲の秋
いろんな食べ物が美味しく感じられ、酒もすすんでしまう
とても好きな季節だ!
釣果も期待できるっていうし・・・ 楽しみだな~
飲みすぎ、食べ過ぎ、釣りすぎ
に注意しなくては・・・
とりあえず明日の朝 出撃して様子をみてこようっと
初めに軽めに20キロ サイクリング UPがわり
そのあと オートレースのタイヤを引きながら、車の後ろを追走
時速は30キロ~70キロ

(おまわりさんは見ないで・・)
って書いたが、俺はせいぜい60キロが限度だ

I.TはさすがS級選手だけあって、ぐいぐい引っ張っていく
車を運転する方も結構気を使う!
苦しいけど離れない(自転車乗る人がぎりぎりついてこれる感じ)微妙なアクセルワークが必要!
前方にも注意しながらだから慣れが必要だし、自転車乗る方との信頼関係も・・・
なんせ一歩間違えば大事故だから・・・・
2本終わったところで休憩 その時目に入ったのが
これ

そうトンボ

台風が過ぎた後、気温も下がり、心なしか風も涼しい風になったな~
と思っていた矢先に トンボ発見! 真っ赤なトンボじゃないが、
秋に見るトンボっぽい 秋はすぐそこまで来ているのでは・・・
食欲の秋
いろんな食べ物が美味しく感じられ、酒もすすんでしまう

とても好きな季節だ!

釣果も期待できるっていうし・・・ 楽しみだな~
飲みすぎ、食べ過ぎ、釣りすぎ

とりあえず明日の朝 出撃して様子をみてこようっと
2010年08月19日
70キロ
昨日 自分に負けて1日休んだため 今日は厳しく! 暑い中行ってきました 70キロ休みなしサイクリング
時間にして3時間
きつかった
家を出てすぐに、50円を拾った! 「ついてるぅ~」
途中の温度計を見ると33度 あちぃ~
折り返し地点の近くでは28度 山の中は若干涼しいかった!
でもずっと上りだったせいか5度の差は感じられなかったが・・・・
備えてたボトルが空になったので補充しようと、販売機の前に・・・
なんと
スポーツ飲料系 水 ほとんど 「売切」 の表示が
50円拾ったばっかりに・・ツキがなくなった?
15キロ位下ったところまで我慢するか と下り始めた
するといつもは見ないところに 販売機らしきものが!
なんとほとんど 「ネスカフェ」 コーヒーの販売機を発見
その中に 見たことのないスポーツ飲料が! 選んではいられないので 即買い
クエン酸が多く入っているらしく酸っぱいが喉の渇きは満たされた
下りは軽快! 今日のMAX68.9キロ (まあまあかな)
行きに見た温度計は35度に(@_@;) 快適サイクリングじゃなく 罰ゲームだな
もう少し涼しくなってもらわないと・・・・
でも暑いとビールがうまいしな~
今日も釣りネタ書けなかった@@ 釣りに行きて~

時間にして3時間


家を出てすぐに、50円を拾った! 「ついてるぅ~」

途中の温度計を見ると33度 あちぃ~
折り返し地点の近くでは28度 山の中は若干涼しいかった!
でもずっと上りだったせいか5度の差は感じられなかったが・・・・
備えてたボトルが空になったので補充しようと、販売機の前に・・・
なんと

スポーツ飲料系 水 ほとんど 「売切」 の表示が

50円拾ったばっかりに・・ツキがなくなった?
15キロ位下ったところまで我慢するか と下り始めた
するといつもは見ないところに 販売機らしきものが!
なんとほとんど 「ネスカフェ」 コーヒーの販売機を発見
その中に 見たことのないスポーツ飲料が! 選んではいられないので 即買い
クエン酸が多く入っているらしく酸っぱいが喉の渇きは満たされた
下りは軽快! 今日のMAX68.9キロ (まあまあかな)
行きに見た温度計は35度に(@_@;) 快適サイクリングじゃなく 罰ゲームだな

もう少し涼しくなってもらわないと・・・・
でも暑いとビールがうまいしな~

今日も釣りネタ書けなかった@@ 釣りに行きて~
2010年05月08日
気持ちいい
早起きで眠いが、天気もいいし、サイクリングに行ってきた
少し風も強いが、新緑の中を走ると気持ちいい
風になるって感じ!
折り返し地点のわさび田

山あり海あり静岡っていいな! 自然に感謝!
自然に触れると心が豊かになってくる やる気も湧いてくる
次の仕事も頑張るぞ

少し風も強いが、新緑の中を走ると気持ちいい


折り返し地点のわさび田

山あり海あり静岡っていいな! 自然に感謝!
自然に触れると心が豊かになってくる やる気も湧いてくる
次の仕事も頑張るぞ

2010年04月09日
藁科街道
今日は天気も身体の調子もいい 久々藁科街道にサイクリング
羽鳥中学の前を通って、川沿いをひたすら真っ直ぐに
途中、川根方向と日向方向(60号線かな)に別れる道を日向方向に!
あとはくねくね緩やかな登りを行くだけ
家から30キロちょっとの所で折り返し休憩
ここまで
休憩していると、競輪界では有名な藁科軍団のみなさんが
休憩後モガキ2本と先頭交代しながら一緒に下った(*^。^*)
いい刺激になった
藁科軍団の皆さんありがとうございました。
2日連続だったので首に張りが・・・(*_*) 明日はゆっくりしようかな

羽鳥中学の前を通って、川沿いをひたすら真っ直ぐに
途中、川根方向と日向方向(60号線かな)に別れる道を日向方向に!
あとはくねくね緩やかな登りを行くだけ
家から30キロちょっとの所で折り返し休憩

休憩していると、競輪界では有名な藁科軍団のみなさんが
休憩後モガキ2本と先頭交代しながら一緒に下った(*^。^*)
いい刺激になった

藁科軍団の皆さんありがとうございました。
2日連続だったので首に張りが・・・(*_*) 明日はゆっくりしようかな
タグ :藁科軍団
2010年04月08日
久々
昨日 元エスパルスのトレーナーに治療を受けた!さすがにうまい(^^)
朝起きると、首、腰がいつもより感じがいい!!
ってことで、今日は軽く50キロのサイクリングヘ
こいつで
ロードを走るにはこのぐらい目立たないと危険なんだよな~
家を出る前は晴れ間があったが、しばらくすると曇ってきた。風もあるせいか少し寒い
そんな中を軽快に梅ヶ島方面へ 緑といろんな花の色が気持ち良くさせてくれた!
あと鶯が鳴いていた
春はいいな~(^v^)

ここまでで折り返し 本当はこの先の小学校か、温泉街まで行きたいのだが・・・
無理してまたひどくなる恐れがあるのでここまで
無理しないでサイクリングを楽しまなきゃ
朝起きると、首、腰がいつもより感じがいい!!
ってことで、今日は軽く50キロのサイクリングヘ

こいつで

ロードを走るにはこのぐらい目立たないと危険なんだよな~
家を出る前は晴れ間があったが、しばらくすると曇ってきた。風もあるせいか少し寒い

そんな中を軽快に梅ヶ島方面へ 緑といろんな花の色が気持ち良くさせてくれた!
あと鶯が鳴いていた


ここまでで折り返し 本当はこの先の小学校か、温泉街まで行きたいのだが・・・
無理してまたひどくなる恐れがあるのでここまで
無理しないでサイクリングを楽しまなきゃ

2010年03月22日
春かな~
午前中足久保の奥までサイクリングに行ってきた。
サイクリング用の自転車マッハ号・・・と、いってもスピードはだせないが・・・
朝は太陽が出て気持ちがいい朝だったのに、昼前には曇りに(--〆)
それでも景色を見ながらペダルをこいでいると気持ちがいい
帰りの下りで後輪に異変が
パンクではないが、空気が抜けてきているではないか
新品のタイヤなのに~
予備のタイヤに変えようかとも思ったが、寒くなり乗って帰るのが嫌になってお迎えを呼んじゃいました。
お迎えが来る間、あたりを見ていると 桜が咲き始めているではないか…

来週あたり花見で一杯かな
サイクリング用の自転車マッハ号・・・と、いってもスピードはだせないが・・・
朝は太陽が出て気持ちがいい朝だったのに、昼前には曇りに(--〆)
それでも景色を見ながらペダルをこいでいると気持ちがいい

帰りの下りで後輪に異変が

パンクではないが、空気が抜けてきているではないか

新品のタイヤなのに~
予備のタイヤに変えようかとも思ったが、寒くなり乗って帰るのが嫌になってお迎えを呼んじゃいました。
お迎えが来る間、あたりを見ていると 桜が咲き始めているではないか…

来週あたり花見で一杯かな
