ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月28日

ちょいと 贅沢!?


 タックルの整理をしていると・・・

 使わないロッドが・・・

 これを売って 何か買おう! って  何かって 次男のタックル


 今年から シーバスロッドを振ってみたり ちょっと 釣りの世界に やってきた

 「おい 〇〇 ・・・  メバルやカサゴ もやってみるか?」と聞いたら

 「やる! やってみたい!!!」即答だったので

 ロッドはあるから リールを 買ってやることにした。

 どうしよう?と迷ったが・・・

 

 それなりに良いものを・・・でも小学生ってことで


 シマノの 今年のモデル・・・   ソアレbb を購入

 ラインは PEのトラブルを回避する為、ナイロンを巻いてみた

 
 俺の予備にもなるし!


 海に落ちないように ヘッドライトも(俺なんて 安物なのに) ・・・マズメの新製品  PCに繋いで 充電するタイプ

 電池を入れないので 軽い!  ベストに装着できるバンドも付いているので グッド^^

 
 港内で遊べるように 7gのジグも購入 こいつは安い 1個270円


 小学4年生には ちょいと贅沢かもしれないが ・・・

 一緒に 遊んでくれるので つい嬉しくて 買っちゃった

 釣って 大騒ぎするところ 早く見たいなドキッ


 あとの ヒラメタル  ジャクソンのピンテール マーズのワームは 俺のヒラメ用に・・・

 今年は 基本 ワーム 次にピンテール ・・・ヒラメタル  PWブレード で攻めてみようと思っている!

 まあ 初心に戻る ってやつかな


 台風後・・・きっと好調になるだろ!!!!!


 次男と一緒に 楽しむぞ~ 

 

 


 


 


   


Posted by あちゃぽんきちくん at 00:53Comments(6)ひとりごと&お酒

2013年10月24日

奮闘記・・・・③

 毎週毎週 台風が・・・

 釣りに行けず ストレスMAX・・・・・・・・・・・

 それでも 修行は続いている

 
 骨や肉を、発注したり 店を任されたり 毎日 一歩 一歩 独立に向け 前進している


 
 今日(23日)も 一歩前進・・・

 香油・・・  マー油と言った方が いいのかな

 胡麻油と、揚げたり 炒めたりして 適度に焦がしたニンニクを 主な材料とする調味料油
 「焦がしニンニク油」 などとも呼ばれる

 特に 九州・熊本ラーメンで 香味として用いられる。  ・・・・  by 実用日本語表現辞典

 こいつの 仕込みを任された

 準備中ならいいが そうではなく 普通に営業中にだ!

 

 微妙に 揚げ加減が違うのに   ・・・

 
 「キツネ タヌキ ゴリラ」  これが 目安!

 なんのこっちゃい  って感じだが   きつね色  たぬきの色  ゴリラの色 で 揚げるといい

 
 油の温度を上手く 調節しながら  

 香味となる ものを揚げていく

 一つ一つ 丁寧に・・・


 出来上がり

 

 あとは 油と一緒に ミキサーにかければ 出来上がり

 
  「完璧!」 と褒めてもらい ホっと ひと安心

 ポルシェに向かって  

 みんなの 美味しかった という  笑顔 に向かって 

 前進あるのみ・・・


 

 



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 01:05Comments(6)ラーメン修行

2013年10月17日

あついぜ!!

 14日 岐阜の瑞浪体育館へ

 第9回 オープントーナメント 岐阜県空手道選手権大会 に行ってきた。

 今回は 型の試合がなく  組み手の試合だけ

 午前中から 熱い試合が 各コートで行われた。


 次男 一回戦 下突きを 相手の”みぞおち”に入れ 相手が動けなくなり 1本勝ち

     二回戦 20センチほど デカイ奴と対戦 ・・・

          馬鹿というか 男らしいというか 真正面から勝負して フルボッコにされ 

          残念ながら 二回戦敗退

      

 長男 一回戦 45秒以内に 決めてこい という 指令を出したせいか 硬くなり過ぎって 内容的には全くダメな試合だった。

その後は 基本通りに やってこい と言って 順調に勝ち上がり  決勝戦へ

 相手は 今年の埼玉の試合の決勝で 負けている 福島 門間道場のSH君

 その時は 本戦 まったくの引き分け 延長戦 2対3 で惜しくも負けている

 リベンジ!! と 親子 気合いを入れて 臨んだ試合


     本戦・・・・ 息子に2本 3引き分け

     延長戦・・ 相手に3本 2引き分け  で  負けてしまった(涙)

  

 次男も長男も 俺に似て 身体がでかくない・・・・  というより チビ

 いつも 自分より デカイ奴と戦わなければ ならないが・・・

 一歩も下がらず 前へ前へと 気持ちで向かって行く・・・

 そんな息子たちを見ていると 目頭が熱くなってしまった


 大人になって 仕事やいろんなことで 壁にぶち当たった時  その壁から逃げることなく

 今のように 壁をぶち壊して その向こうに進んで行ってもらいたいな~

 閉会式&表彰式の時・・・

 長男が準優勝だけでなく  敢闘賞!でも表彰された

 敢闘賞「〇〇〇〇君」と 長男の名前を聞いた時  女房の目には 涙が・・・

 俺ももらい泣きしそうに・・・

 あの戦いを認めてもらえて 良かったな 〇〇!



 
 11月3日 名古屋で行われる チャンピオンシップ!

 全国大会   強い奴ばかりだが   

頑張れ  二人とも!!!


 
          

  


Posted by あちゃぽんきちくん at 14:31Comments(4)息子

2013年10月11日

これも修行・・・


 台風が続いて まともに釣りに行けないが、それでもチャンスを見つけては 何度か出撃

 が・・・・・・・

 波打ち際まで 行くと 波がでかくて 家に帰る  とか

 なんとか出来るが、 魚っ気が全くない  とか

 ベイトは居るが 波がでかく 自分のキャリアでは どうにもできない  とか

 まさに 修行

 
 おまけに 


 いろんな ラーメン食べるのも修行と思い

 気になる ラーメン屋 「まむし」に 行くも

 

 お休み

 船乗りさんから聞いていた お店 「松壱屋」 に移動することに

 

 なっ なんと こちらも休み

 せっかく 清水から焼津まで 40分かけてきたのに・・・

 帰り道  もう一軒寄ろうとしたが 2時を過ぎていて ランチタイム終了・・・

 腹を減らし 家に帰り 食べたのは・・・

 カップラーメン

 
 これも修行なのか・・・?        厳しすぎるぜウワーン  


Posted by あちゃぽんきちくん at 15:56Comments(6)ひとりごと&お酒

2013年10月04日

奮闘記… その②

ラーメン屋&居酒屋 独立目指しての 修行…

約半年



豚骨ラーメンをメイン!と 考えているけど

家で 最初に作ったラーメンは 醤油ラーメン


スーパーでたまたま見つけた 鶏ガラ

勢いで作って見たら まずまずのでき


しかし、スープのことばかり 考えていたので、 具は質素!

っていうか 冷蔵庫のあるもので…(/´△`\)

ホントは 出汁に チャーシューの煮汁など入れたりすると 面白いのに…

それでも 家族の反応は 良かったから

ヨシとしよう!


昨日は ディナーを 任された

18時半頃~19時半頃まで ドタバタと

軽いピークタイム

なんとか他の二人に指示出しながら 乗りきった

独立に向け また 一歩前進


まだまだ だが 再来年の 結婚記念日 オープン目指して

頑張るぞ!



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 10:17Comments(8)