ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月29日

風物詩

朝起きると何やらいつもと違う・・・

ん!人が数人何かしてる  寝ぼけ眼でみれば



お茶摘をしている  もうそんな時期か!

今年は天候が変で桜は咲くが寒く季節をあまり感じられなかったが、

茶摘み姿を見ると ん~ もうそんな時期かと実感した。

やはり静岡人なら   いやお茶だな!

いい香り 甘いお茶が飲みたいな~アップドキッ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 08:59Comments(0)ひとりごと&お酒

2010年04月29日

まずまず!

久しぶりに夜釣りに出撃ダッシュ

最近稚アユが沢山で、シーバス、ヒラメ、マコチ、などなどあがっているという港へアップ

後輩のOJとPM7:30に待ち合わせて、下見、タックル組んで(メバル使用)8:00出撃パンチ

第1投 水面チョイ下を探って2度目のフォールのとき・・ 

グッグっとあたりが、即あわせて・・・ なかなか

楽しんでいると、チーバスではなくウグイちゃんでした。(トホホ(*_*))

まっ何もないよりいいので、その後に期待しいて港内をウロチョロ

30分ぐらいして、コツンときました、きっちりあわせ26cm程のカマス ゲット!



久々食べれるお魚ゲットにテンションアップです。

が後はウグイばかり・・お気に入りのメバパンもウグイに持っていかれるしガーン

そこで気持ちが折れ 終了ダウン

家に帰りありがたく頂きました

もう一つは後輩から頂きました(^v^) 良い後輩です・・脅してはいません。

明日は出撃出来ないが30日にはNEWタックルで出撃したい

次のタイトルは 初!青物ゲット~ かな(^0_0^)  


Posted by あちゃぽんきちくん at 01:23Comments(0)釣行

2010年04月27日

準備OK

ついにきましたニコニコアップ

先日頼んでおいた 天龍のロッド カッコイイドキッ

ツインパワーのSW4000GXも買ってしまった。

PEも巻いてあとは出撃するだけダッシュ

先日のナチュラムの送料無料のときにはゴールデンミーンのプライヤー

あとはこれ

これだけ揃えて、とうとうへそくりが無くなり、財布の中には小銭だけが・・・ガーン

GWは仕事だし金使わないからいいか と自分に言い聞かせ・・・

子供と一緒で新しいもの買うと嬉しくて、眺めてはニヤニヤしてしまう(キモ!笑)

鳥山もぼちぼちあるようなので、闘魂注入する日も近いかも! 

いつになることやら・・・・・  


Posted by あちゃぽんきちくん at 12:00Comments(0)道具

2010年04月25日

今年 初キャンプ

24日 25日と1泊2日で黒川キャンプ場に行ってきました。

黒川の良いところは 静岡市内から近く 病院も近く 自然に囲まれ

川はきれいで 深くなく安心して 子供を遊ばせられるところかな   

それに何といっても タダ! (*^。^*)
24日は雨雨 それでも強行アップ子供たちはテルテル坊主を作ってお祈り

タープ テントを張ると時に雨が止んでくれた! 神様は純粋な子供たちには優しいのかも

今回は3家族 タープ2張り テントは3張り 



タープをつなげ料理場とくつろぐ場所を作り快適空間を

夜の料理はダッジオーブンでモツ煮を作り 子供たちにはカレー 

バーべキューしながら ダッジのふたでナンを焼き カレーをつけておつまみに

子供たちはナン作りが気入ったらしく俺の俺のと作ってくれた(^^)

焼きたては美味しく ビール 焼酎 白ワイン なんでも合ったアップ

夜が更けていき 4月とは思えないぐらいの寒さに・・・(*_*)

ついに熱燗を  杉錦の山廃純米を頂きました(^v^)

モツ煮と熱燗いいですね~ すっかりご機嫌

11時を過ぎるとプルプルしてくる程寒くなり熱~い 芋のお湯割りに温まって お休みZZZ

25日は朝からいいお天気 久々の太陽 気持ちがいい

朝食は卵サンド ウインナーサンド フランスパン といった感じ

コーヒー飲んでくつろぎながら朝食 空気も美味く 贅沢だ

その後広場で、野球、ドッジボールETC 子供たちと一汗かいた汗

お昼はガーリックトーストと焼きそば、おにぎり、残りのカレー ご馳走にドキッ

2日間充実して過ごしキャンプ終了 3家族で協力して片づけして テントもタープも

アッという間に片付いた。 これからキャンプシーズン突入! 10月まで楽しむぞ~パンチ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:44Comments(2)キャンプ

2010年04月24日

おつかれさん

行ってきました 九州へ飛行機

19日の博多の夜 

ヤリイカの刺身 いきてますよ~

  てかてか光っています!あとづくり・・・焼くか天ぷらにするか選べる・・・(*^。^*)

つぎ

味噌ベースのモツ鍋  こってりだがさっぱり  バカウマいアップ

で 酒はこいつつきんなか

昔ながらの芋焼酎ぽいかな(*^。^*) いい感じで芋っぽいドキッ

博多の夜を満喫しちゃいましたドキッ

お世話になったお店  博多の「ぜんざい」っというお店です!

渡辺通のアパホテルのすぐ近くです!近くには沢山の有名ラーメン店もアップ

仕事で行ったのにグルメのブログ見たい・・

ちゃんと仕事もしてきた。・・それなりにテヘッ

明日から今年初キャンプ  キラキラ楽しみだクラッカー




  


Posted by あちゃぽんきちくん at 01:15Comments(0)お仕事

2010年04月19日

寝坊

起きれなかった~(@_@;)
今日から九州へ仕事 その前に釣りに行きたかったのに・・ 

昨日の応援で疲れていたのかな~  

なんかスッキリしないな 遊びなら大体起きるのに 年かなテヘッ

起きれなかった分、博多の夜が長くなりそうだが・・・・(^0_0^)

九州の仕事頑張ってこようパンチ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 06:26Comments(0)ひとりごと&お酒

2010年04月18日

くぅ~っ

今日、息子たちの空手の大会に行ってきた。



県外からも多くの人が参加して、前年より大規模に・・・

声をからす程応援したが・・

組み手では 長男3回戦負け  型4回戦負け 次男 組み手初戦敗退

今回は自分の身体が悪いせいで、稽古の相手をしてあげれず、明らかに稽古不足・・

子供たちの悔し涙が痛いほど胸に沁みてきたウワーン

次は6月のチャレンジカップ  兄弟そろって優勝してもらいたいな~

親父も子供に負けないよう頑張らねばパンチ

子供にカッコイイ親父の背中見せなきゃグー

  
タグ :極真空手


Posted by あちゃぽんきちくん at 22:46Comments(2)息子

2010年04月10日

トホホ・・・

ヒラメはまだ接岸してないのかな? シーバスの話はちらほら聞くようになったが

ヒラメは聞こえてこないな~ と思いつつ 出撃 ダッシュ

今日は150号線テトラ帯 同好会 会長S氏と並んでキャスト開始

5時にはもうすっかり明るい  

釣具屋の兄さんに教えてもらったとおり まずはアカキンのシンキングペンシル

次はSASUKE120裂波のラメラメゴールデングリーン 反応ないので

ワームにチェンジ! ペンタゴンヘッドにMARSの堀田ピンクで

これまた反応なし 最後に何か掛かってくれればと小さいジグで 

やはり反応なし・・・ お魚さんは何処に

女房いわく ルアー投げ!  あまりにも釣れないので

当たってる!確かに釣れなきゃ ルアー投げてるだけだテヘッ

でもあーでもない、こーでもないと工夫しながら投げているんだけどな

S氏もバイトもなかったとさみしげに肩を落としていた


今日からリールを左で巻く様にしてみた! 2時間後には大分慣れたが・・・

釣れなかったのはこのせいだ!(書いてて恥ずかしい) 

釣りに行かなきゃ釣れない あきらめないぞ~パンチ

  


Posted by あちゃぽんきちくん at 12:28Comments(0)釣行

2010年04月09日

明日の為に

夕方 明日の為にポイント調査と釣具屋に行ってきた。車

ソルト&ストリームに載っていたポイントへ

なるほど釣れそうだ!(雰囲気だけ・・・地形などまだわからないガーン

お試しで小1時間ほどワームでランガン

当たりなし、根掛かり数回・・・ロスト2回テヘッ

調査もそこそこに撤収ダッシュ

ジグヘッドがまったく無くなったので、帰りに釣り道具屋に

ジグヘッドだけのつもりが、こんな物
ついでにアダージョ ホロアカキン
井上友樹さんがシンキングペンシルがいいアップと・・・

ついつい余分なものを買ってしまう 俺だけかな~?

先日頼んでおいたリール届いてたドキッ支払いは

GW明けに届くロッドと一緒に・・・青物楽しみだが 支払いが・・・恐~汗

準備万端  明日こそはヒラメを ブログにアップしたいなパンチ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:49Comments(0)ひとりごと&お酒

2010年04月09日

藁科街道

今日は天気も身体の調子もいい 久々藁科街道にサイクリング自転車

羽鳥中学の前を通って、川沿いをひたすら真っ直ぐに

途中、川根方向と日向方向(60号線かな)に別れる道を日向方向に!

あとはくねくね緩やかな登りを行くだけ

家から30キロちょっとの所で折り返し休憩
ここまで

休憩していると、競輪界では有名な藁科軍団のみなさんが

休憩後モガキ2本と先頭交代しながら一緒に下った(*^。^*)

いい刺激になったアップ

藁科軍団の皆さんありがとうございました。

2日連続だったので首に張りが・・・(*_*) 明日はゆっくりしようかな








  
タグ :藁科軍団


Posted by あちゃぽんきちくん at 12:25Comments(0)サイクリング

2010年04月08日

記念日

今日は忘れてはいけない大事な日 そう結婚記念日だ!

先日飲んで以来、お気に入りのレイモス買って、子供たちはサイダーで

みんなで乾杯ビール

楽しく 美味しい夕食になった!

2001年の今日 式を挙げて いろいろあったが、ついてきてくれて 支えてくれた

良き妻に感謝 本当にありがとうドキッ これから何10年先までよろしくお願いします。
子供と女房の為にまだまだがんばるぞ~パンチ

でも 酒 釣りはやめられないので・・・ ほどほどにしようかな…テヘッ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:37Comments(2)ひとりごと&お酒

2010年04月08日

久々

昨日 元エスパルスのトレーナーに治療を受けた!さすがにうまい(^^) 

朝起きると、首、腰がいつもより感じがいい!! 

ってことで、今日は軽く50キロのサイクリングヘ自転車
こいつで

ロードを走るにはこのぐらい目立たないと危険なんだよな~

家を出る前は晴れ間があったが、しばらくすると曇ってきた。風もあるせいか少し寒いZZZ…

そんな中を軽快に梅ヶ島方面へ 緑といろんな花の色が気持ち良くさせてくれた!

あと鶯が鳴いていたニコニコ春はいいな~(^v^)


ここまでで折り返し 本当はこの先の小学校か、温泉街まで行きたいのだが・・・

無理してまたひどくなる恐れがあるのでここまで 

無理しないでサイクリングを楽しまなきゃアップ



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 11:56Comments(0)サイクリング

2010年04月06日

入学式

4月6日(火曜日) 次男が1年生になった!

先月卒園したのだから当然なのだが、早いものだ。6.3.3で12年 頑張らなきゃパンチ



どんな気持ちで門をくぐったのだろう?

名前のようにみんなを明るく出来るよう 育って欲しい!!

どうでもいいが小僧、小さいな~ 前にいる女の子と差がないな、

遠近法じゃでかく見えてもいいのに・・・・

将来 背が小さくても気持ちだけはでかい男になってくれパンチ

頑張れ 次男  


Posted by あちゃぽんきちくん at 22:52Comments(0)息子

2010年04月05日

行ってきました 残念

4月2日から仕事で福島に・・  仕事だが・・B級グルメ(自称)なので、地方の食べ物大好き(^^)

仕事前においしい物を食べたくて朝早く(3:30)出発 小名浜港の市場食堂に8:00に着くように・・

2日の天気は大荒れ豪雨に強風(@_@;)  

用賀までに3か所で事故が・・・・・・・がーん

予定より2時間遅れで小名浜に  もう腹ペコ(*_*)"

さあ食うぞ・・・ガ~~ン こんな看板が

小名浜港の市場の2階にある市場食堂だがなんとお休み きっと天候のせいだろう

!!   筋向いの食堂発見!!! 何でもいい喰いてぇ~ でここに



少し元気がないようだが、どうしてこうして・・・味は(*^。^*)感じ



煮魚定食550円  この日はドンコの煮つけプラス納豆

どんぶりに山盛りのご飯 つゆは出汁が効いていて美味い、ドンコは大きく煮つけが

甘辛ずしょっぱからず大変美味いアップドキッ

さあ仕事・・・今回はと意気込んだが   今回もおもわしくなかった(*_(--〆)

復帰してからまだ3場所  これから これから  釣りもこれから これからニコニコ  


Posted by あちゃぽんきちくん at 23:55Comments(0)お仕事