2010年10月27日
寒かった(--〆)
1週間ぶりにロッドを振った!
今朝も朝練に
4時15分 目覚ましと格闘して なんとか起床
4時30分出発 ・・・5時ポイント到着
車についている外気温計は13度 と表示
釣りになるかな~ ラインを結び直し 友人Oを待つ しばらくして合流
5時30分出撃開始
風があり体感気温 若干低め 俺のテンションも低め
波はそこそこ 久々 ロッドを振れる状況だ
明るくなり始めた時 携帯が・・・ プルプル
Oからだ 何かあげたな!
俺「何 あげた!」 O「ヒラメだよ~ん」
俺「いいね~!」 O「40なさそうだから リリースするよ!」
あっさりリリース さすが O 釣り慣れている ちょっとカッコイイ
テンション
ワームをリフト&フォール
1時間・・・2時間 あたりなし・・・
まわりではキスも釣れているのだが・・・
しょうがない 切り札 投入 スピンドリフト
こいつでも・・・ 反応なし
風も強くなり 波も高くなり 8時45分 撤収
いつも最悪なコンディションの中でもあげているK氏の兄も 今日はダメだった
じゃ 俺じゃ 無理だな・・・ がはは
釣れそうで 釣れない・・ 難しい だから楽しい
外気温に比べ水温は温かかった
台風がいった後 良くなりそうだな・・・・期待^^
ってことは 松戸から帰ってきたら
楽しいことが待っているし ストレス解消したし
頑張れそうだ
今朝も朝練に

4時15分 目覚ましと格闘して なんとか起床
4時30分出発 ・・・5時ポイント到着
車についている外気温計は13度 と表示

釣りになるかな~ ラインを結び直し 友人Oを待つ しばらくして合流
5時30分出撃開始
風があり体感気温 若干低め 俺のテンションも低め

波はそこそこ 久々 ロッドを振れる状況だ

明るくなり始めた時 携帯が・・・ プルプル
Oからだ 何かあげたな!
俺「何 あげた!」 O「ヒラメだよ~ん」
俺「いいね~!」 O「40なさそうだから リリースするよ!」
あっさりリリース さすが O 釣り慣れている ちょっとカッコイイ

テンション

1時間・・・2時間 あたりなし・・・

まわりではキスも釣れているのだが・・・
しょうがない 切り札 投入 スピンドリフト
こいつでも・・・ 反応なし

風も強くなり 波も高くなり 8時45分 撤収
いつも最悪なコンディションの中でもあげているK氏の兄も 今日はダメだった
じゃ 俺じゃ 無理だな・・・ がはは
釣れそうで 釣れない・・ 難しい だから楽しい

外気温に比べ水温は温かかった
台風がいった後 良くなりそうだな・・・・期待^^
ってことは 松戸から帰ってきたら

楽しいことが待っているし ストレス解消したし
頑張れそうだ

2010年10月25日
いつまで・・・?
今日は 夕まずめに 出撃
2時30分に家を出て 3時前にポイント到着(某河口 サーフ)
そこにある大きな風車が回っていない
良いかも!と思い車を降りると わりと強めの風が吹いているではないか・・・
上空とは違うのか・・・
(あとから来た人に聞いてみると 「海風と上空では違う見たいよ!」)
それでもロッドを出せないほどではないので、支度をして歩きだす
ん? 立ち入り禁止 工事中
いつから・・?(前述の人・・「10月入ったごろからかな~」)

そこを避けながらサーフに向かう 近づいてみて・・・
が~ん 白波立って 濁りもすごく うねりも
釣れない3拍子 揃っています
うろうろしながら どこか良さそうなところを探すも・・・
そのようなところは・・・
今日もロッドを出さず 撤収
台風が南にあるようで 週末に向け 天気は悪くなるいっぽう
悪い状況 いつまで続くのかな~
木曜から仕事で千葉に・・・ 行く前に 釣りして~

ストレスで飲み過ぎちゃうよ~

2時30分に家を出て 3時前にポイント到着(某河口 サーフ)
そこにある大きな風車が回っていない

良いかも!と思い車を降りると わりと強めの風が吹いているではないか・・・
上空とは違うのか・・・
(あとから来た人に聞いてみると 「海風と上空では違う見たいよ!」)
それでもロッドを出せないほどではないので、支度をして歩きだす
ん? 立ち入り禁止 工事中

いつから・・?(前述の人・・「10月入ったごろからかな~」)

そこを避けながらサーフに向かう 近づいてみて・・・
が~ん 白波立って 濁りもすごく うねりも
釣れない3拍子 揃っています
うろうろしながら どこか良さそうなところを探すも・・・
そのようなところは・・・
今日もロッドを出さず 撤収

台風が南にあるようで 週末に向け 天気は悪くなるいっぽう
悪い状況 いつまで続くのかな~
木曜から仕事で千葉に・・・ 行く前に 釣りして~

ストレスで飲み過ぎちゃうよ~

2010年10月24日
がんばりました(V)o¥o(V)
今日は朝早くから 子供の空手の大会で山梨に

今日もまた子供から勇気をもらった 出来すぎた息子たち
ありがとう
長男 団体型 優勝 次男 型 4回戦負け
組み手 4回戦負け 組み手 3回戦負け
二人共 型では力強く 組み手では歯を食いしばり頑張っていた
特に次男 心の底から震えるぐらいの戦いを・・・・・
(親からみればだが・・・)
1日お疲れさん お前たちの成長が ホント嬉しい
でも 次の12月 静岡大会 負けという借りを返しに行くぞ
閉会式の心に残った言葉
勝っておごらず 負けてくさらず
子供と自分の胸に刻んで・・・


今日もまた子供から勇気をもらった 出来すぎた息子たち
ありがとう
長男 団体型 優勝 次男 型 4回戦負け
組み手 4回戦負け 組み手 3回戦負け
二人共 型では力強く 組み手では歯を食いしばり頑張っていた
特に次男 心の底から震えるぐらいの戦いを・・・・・
(親からみればだが・・・)
1日お疲れさん お前たちの成長が ホント嬉しい
でも 次の12月 静岡大会 負けという借りを返しに行くぞ
閉会式の心に残った言葉
勝っておごらず 負けてくさらず
子供と自分の胸に刻んで・・・
2010年10月23日
爆風
昨日の午前中 弟子を連れて競輪場へ
21歳の弟子を相手にペダルをこいだ
正直 きついが 弟子の前では 平気な顔を・・・
そんなんだから 今朝 4時10分の目覚ましと格闘
やっとこさ起きて タツと待ち合わせに・・・
4時30分の待ち合わせ時間になってもタツ来ない
連絡してみるも・・・ 10分待って返信なし
一人さみしく 出発
今日はいつもと違うポイントへ
駐車スペースに車を止め外に出ようとドアを開けると
風でドアが勢いよく開いてしまう
こりゃ~無理だな 波は・・堤防にのって確認
ざっぶ~ん あるある
車に戻って待機 仮眠でもするか・・・
ゴーゴーという音 それにあわせて車も揺れる
今日はダメ! そう決めて 撤収
今日はワーム一本と決めて

これだけ用意したのに・・・
(ponkanさん 報告できず ごめんなさい)
車を走らせていると、タツから連絡が・・・
「今から行きます。何処に入りましたか?」「もう帰るよ! 風強すぎて、ダメだよ」
とやりとりを・・・ それでもタツは 出撃
その後 2投目でロッドが折れたと報告を
電話を切る時 「無理するなよ!」って言っておいたのに・・・
やっぱり自然には勝てない・・・
でもこのコンディションの中 太刀魚をあげている つわものがいたらしい
俺には無理だな・・・ へたれかな?
最近 海 良くないな~ はやく回復してくれ~

21歳の弟子を相手にペダルをこいだ

正直 きついが 弟子の前では 平気な顔を・・・

そんなんだから 今朝 4時10分の目覚ましと格闘

やっとこさ起きて タツと待ち合わせに・・・
4時30分の待ち合わせ時間になってもタツ来ない
連絡してみるも・・・ 10分待って返信なし
一人さみしく 出発
今日はいつもと違うポイントへ
駐車スペースに車を止め外に出ようとドアを開けると
風でドアが勢いよく開いてしまう
こりゃ~無理だな 波は・・堤防にのって確認
ざっぶ~ん あるある
車に戻って待機 仮眠でもするか・・・
ゴーゴーという音 それにあわせて車も揺れる
今日はダメ! そう決めて 撤収

今日はワーム一本と決めて

これだけ用意したのに・・・
(ponkanさん 報告できず ごめんなさい)
車を走らせていると、タツから連絡が・・・
「今から行きます。何処に入りましたか?」「もう帰るよ! 風強すぎて、ダメだよ」
とやりとりを・・・ それでもタツは 出撃
その後 2投目でロッドが折れたと報告を
電話を切る時 「無理するなよ!」って言っておいたのに・・・
やっぱり自然には勝てない・・・
でもこのコンディションの中 太刀魚をあげている つわものがいたらしい

俺には無理だな・・・ へたれかな?
最近 海 良くないな~ はやく回復してくれ~
2010年10月21日
小さいのが・・・ いいみたい(^u^)
昼過ぎに ヒラメハンターこと堀田光哉氏動画を見た
内容はワームでヒラメを釣るには的なもの
非常に解りやすく 勉強になった
そこで 釣具屋へ
まずはジグヘッド SGヘッド 21グラム と14グラムを

上下の動きがいいみたい
次はワーム 良く見るとMARSのものが小さくなっている
しかも堀田さんの名が入ったやつが・・・
店の兄さんに聞いてみると 堀田さんが さんざんいろいろな大きさのワームを使った結果
このサイズになったとのこと
今までの大きさだと 喰わせられなかったのが多いみたい・・・
ということで小さいワームを
ボディキール 堀田セレクション ケイムラメ
セットすると

こんな感じ
釣れるかも
よ~し 土曜日 朝練だ~
内容はワームでヒラメを釣るには的なもの
非常に解りやすく 勉強になった
そこで 釣具屋へ

まずはジグヘッド SGヘッド 21グラム と14グラムを

上下の動きがいいみたい
次はワーム 良く見るとMARSのものが小さくなっている
しかも堀田さんの名が入ったやつが・・・
店の兄さんに聞いてみると 堀田さんが さんざんいろいろな大きさのワームを使った結果
このサイズになったとのこと
今までの大きさだと 喰わせられなかったのが多いみたい・・・
ということで小さいワームを
ボディキール 堀田セレクション ケイムラメ
セットすると

こんな感じ


よ~し 土曜日 朝練だ~
2010年10月20日
全然ダメ(*_*)
今朝も朝練に行ってきた
その前 2時ぐらいに すったもんだがあり 起こされ少し寝不足
4時40分出撃開始
すぐにポツポツと 小雨が降りだす
眠気+雨= テンション
それでも続けていると、友人Oから連絡が・・合流
その頃には明るくなって うねり+濁りを確認できた 条件 悪
友人Oのロッドに反応あり 良く見ると光ったボディが 太刀魚だ
指3本ぐらいの奴だ・・・ タチもいいな~
ルアーをチェンジして近くに投げるも・・・ 反応なし
場所を移動しテトラの前に入って数投
大きい波が、腰ぐらいで良かったと思った時、 テトラにあたり跳ね返ってきた
右半身 頭からかぶり びしょ濡れ
これで完全に 戦意喪失
Oに帰ると告げ 撤収
悪条件の海ではどうすることもできなかった
その前 2時ぐらいに すったもんだがあり 起こされ少し寝不足
4時40分出撃開始
すぐにポツポツと 小雨が降りだす
眠気+雨= テンション

それでも続けていると、友人Oから連絡が・・合流
その頃には明るくなって うねり+濁りを確認できた 条件 悪
友人Oのロッドに反応あり 良く見ると光ったボディが 太刀魚だ
指3本ぐらいの奴だ・・・ タチもいいな~
ルアーをチェンジして近くに投げるも・・・ 反応なし
場所を移動しテトラの前に入って数投
大きい波が、腰ぐらいで良かったと思った時、 テトラにあたり跳ね返ってきた
右半身 頭からかぶり びしょ濡れ
これで完全に 戦意喪失
Oに帰ると告げ 撤収
悪条件の海ではどうすることもできなかった
2010年10月18日
これでどう
今日 ついに買ってしまった!
そう気になっていた あのスピンドリフトを・・・

ダイワのヒラメハンター シマノのスピンドリフト どちらが・・・
ヒラメハンターはお気に入りだが はたしてスピンドリフトは
カラーは迷ったが、まだキスが釣れているってことと
ジャクソンの大島さんが、白&シルバー系 釣れるんです!って言っていたので
このカラーを選択 シロギス
光が当たるとこんな感じでアピールしてくれるのかも・・・
座布団級を誘ってくれ
さぁ 出撃だ~
そう気になっていた あのスピンドリフトを・・・

ダイワのヒラメハンター シマノのスピンドリフト どちらが・・・
ヒラメハンターはお気に入りだが はたしてスピンドリフトは
カラーは迷ったが、まだキスが釣れているってことと
ジャクソンの大島さんが、白&シルバー系 釣れるんです!って言っていたので
このカラーを選択 シロギス
光が当たるとこんな感じでアピールしてくれるのかも・・・
座布団級を誘ってくれ
さぁ 出撃だ~
2010年10月18日
1年2か月ぶり
四日市から帰ってきた。
疲れているが、気持ちい疲れ
今回の成績が良かったからかな
1年2ヶ月ぶりに決勝進出
体調不良と斡旋停止で休んでた期間を引いても8ヶ月・・
良く我慢したな~
少しずつ 少しずつ やってきたから・・・
これからも・・・
疲れているが、気持ちい疲れ
今回の成績が良かったからかな
1年2ヶ月ぶりに決勝進出
体調不良と斡旋停止で休んでた期間を引いても8ヶ月・・
良く我慢したな~
少しずつ 少しずつ やってきたから・・・
これからも・・・
2010年10月13日
今日はいい日
今朝も朝練へ行ってきた
3時55分に起床 4時05分出発
慣れてきたせいか10分もあれば余裕で支度が出来るように・・・
途中 タツから連絡があり 現地で合流することに
4時40分 出撃開始
平日と最近 海の条件が良くないこともあって 先行者 ゼロ
おもいっきりランガン出来る!
まずはいつものヒラメハンターから
30分・・・異常なし
少し明るくなったので アスリートスリム120 アカキン
こちらも30分 異常なし・・・
少し疲れたので 聞き込み開始
まずはキス釣りのおじさんに 「どうですか?」
「全然駄目だよ!魚っ気がないよ!」
違うおじさんは 「ヒラメはこう澄んでちゃ釣れないよ! おりゃ~元漁師だかんな!」
少しテンション
でも野球と同じ何があるか分からない
あきらめず リトリーブヘッドに替えて きた方向に戻りながら ランガン開始
サーフの真ん中の深いあたりをじっくりと探ることに
しばらくして コツ・・・ のらない
もう一度 リフト&フォール
コツ・・・・ガツン・・・キタ~ \(◎o◎)/!
完璧にのせた
セルテートの弱めのドラグも ジージーと嬉しそう
少し締め直し さあ戦闘開始
じっくり 慎重に 巻き巻き
問題の波打ち際 波と呼吸を合わせ
ロッドもいい感じに保ち
強めの波にあわせ・・・ ずり上げ 無事成功
パシャパシャとあげられたヒラメちゃん プッリっとしたいい身体
ここで前回は失敗してるので すばやくビニールを出し 中に入っていただいた
その後も2枚目を狙うも 日差しが強く 暑くなってきたので
7時15分 撤収
車に着いて マスオカダービー用に撮影 41cm

これでとりあえず登録完了
既定サイズには満たしてないが・・・
セルテートにも入魂完了
今日の夜は 酔っぱらっちゃうな~
明日からの四日市に勢いついてちょうどいいかも

3時55分に起床 4時05分出発
慣れてきたせいか10分もあれば余裕で支度が出来るように・・・
途中 タツから連絡があり 現地で合流することに
4時40分 出撃開始
平日と最近 海の条件が良くないこともあって 先行者 ゼロ
おもいっきりランガン出来る!
まずはいつものヒラメハンターから
30分・・・異常なし
少し明るくなったので アスリートスリム120 アカキン
こちらも30分 異常なし・・・
少し疲れたので 聞き込み開始
まずはキス釣りのおじさんに 「どうですか?」
「全然駄目だよ!魚っ気がないよ!」
違うおじさんは 「ヒラメはこう澄んでちゃ釣れないよ! おりゃ~元漁師だかんな!」
少しテンション

あきらめず リトリーブヘッドに替えて きた方向に戻りながら ランガン開始
サーフの真ん中の深いあたりをじっくりと探ることに
しばらくして コツ・・・ のらない
もう一度 リフト&フォール
コツ・・・・ガツン・・・キタ~ \(◎o◎)/!
完璧にのせた
セルテートの弱めのドラグも ジージーと嬉しそう
少し締め直し さあ戦闘開始
じっくり 慎重に 巻き巻き
問題の波打ち際 波と呼吸を合わせ
ロッドもいい感じに保ち
強めの波にあわせ・・・ ずり上げ 無事成功

パシャパシャとあげられたヒラメちゃん プッリっとしたいい身体
ここで前回は失敗してるので すばやくビニールを出し 中に入っていただいた
その後も2枚目を狙うも 日差しが強く 暑くなってきたので
7時15分 撤収
車に着いて マスオカダービー用に撮影 41cm

これでとりあえず登録完了
既定サイズには満たしてないが・・・
セルテートにも入魂完了
今日の夜は 酔っぱらっちゃうな~
明日からの四日市に勢いついてちょうどいいかも

2010年10月11日
どうしたら・・・
昨日 一昨日と大雨で出撃出来ず・・
今日はいい天気で 波 風 ともになし といった予報
というわけで、出撃
4時にカズと出発 4時20分ごろ久能街道を走っていると
ざっぶ~ん
おや? 波高い? 予報では低いはずだが・・・
4時40分に出撃開始
波打ち際まで行くと、うねりと少し高い波を確認できる

先行者さんと 「少し条件悪いですね・・・!」 「だね!しばらく様子見だよ!」
こんな会話を・・・
周りを見ても ロッドを振らず、海を眺めている人が ちらほら・・
でも セルテートの感触を確かめたくて キャスティング
巻き巻き かる~い すばらしい 買ってよかった
だいぶ明るくなり カズのもとへ キャスティングの練習開始
2.3回と繰り返し 少し アドバイス
何回か繰り返すと けっこう様になってきた!
6時過ぎだが 次々と帰りだし釣れない雰囲気
でもカズは黙々とキャスティングの練習 努力は裏切らない 頑張れカズ
そうこうしていると、遠くの方から ビニールを下げて歩いてくる人が・・・
近づいていくと、良く知っている顔が
師匠のK氏のお兄さんでは
ビニールの中は マゴチ 60オーバーはありそう
こんな状況の中 ただ一人あげている・・・
どうしたら こんな状況の中 あげられるのだろう?
何が違うのだろう?
自分の新しいタックルに気付き 試したいというので 試してもらった!
さりげなくキャスティング そして軽くしゃくりながら巻き巻き
この軽くしゃくるのが 絶妙! 真似できない
大きくなく 軽く クイっ クイっ って感じが
一言「いいね~ セルテート!」 お兄さんはブランジーノだが・・・
お兄さんに近づく日は 来るのだろうか?
努力は裏切らない・・・・・・・・か!
夕まずめ 行こうかな
今日はいい天気で 波 風 ともになし といった予報
というわけで、出撃
4時にカズと出発 4時20分ごろ久能街道を走っていると
ざっぶ~ん
おや? 波高い? 予報では低いはずだが・・・
4時40分に出撃開始
波打ち際まで行くと、うねりと少し高い波を確認できる

先行者さんと 「少し条件悪いですね・・・!」 「だね!しばらく様子見だよ!」
こんな会話を・・・
周りを見ても ロッドを振らず、海を眺めている人が ちらほら・・
でも セルテートの感触を確かめたくて キャスティング
巻き巻き かる~い すばらしい 買ってよかった
だいぶ明るくなり カズのもとへ キャスティングの練習開始
2.3回と繰り返し 少し アドバイス
何回か繰り返すと けっこう様になってきた!
6時過ぎだが 次々と帰りだし釣れない雰囲気
でもカズは黙々とキャスティングの練習 努力は裏切らない 頑張れカズ
そうこうしていると、遠くの方から ビニールを下げて歩いてくる人が・・・
近づいていくと、良く知っている顔が
師匠のK氏のお兄さんでは
ビニールの中は マゴチ 60オーバーはありそう
こんな状況の中 ただ一人あげている・・・
どうしたら こんな状況の中 あげられるのだろう?
何が違うのだろう?
自分の新しいタックルに気付き 試したいというので 試してもらった!
さりげなくキャスティング そして軽くしゃくりながら巻き巻き
この軽くしゃくるのが 絶妙! 真似できない
大きくなく 軽く クイっ クイっ って感じが
一言「いいね~ セルテート!」 お兄さんはブランジーノだが・・・
お兄さんに近づく日は 来るのだろうか?
努力は裏切らない・・・・・・・・か!
夕まずめ 行こうかな
2010年10月09日
いいね~ ^^
朝 出撃する為3時に起きたが・・・
外に出ると ポツポツと降りだしてきた
ベッドに戻り 2度寝 ZZZ
ゆっくり起きて 子供たちと図書館へ
そこで
航空写真で見る 静岡の海釣り ベストポイント312
を借りてみた!
東伊豆~浜名湖まであらゆるポイントが
しかも駐車ポイントまで載っているではないか
定価3800円+税 買うには・・・だが 借りれれば
あと リクエストで 堀田さんの 鮃力 トレーニングブックを
さすがにDVDは無理でしたが・・・
釣り道具にお金が消えてしまっているので、好きな本も買えない状態
こんな時は図書館 最高にいい
利用しない手はないな
さあ 何処に出撃しようかな
外に出ると ポツポツと降りだしてきた

ベッドに戻り 2度寝 ZZZ
ゆっくり起きて 子供たちと図書館へ

そこで

航空写真で見る 静岡の海釣り ベストポイント312
を借りてみた!
東伊豆~浜名湖まであらゆるポイントが
しかも駐車ポイントまで載っているではないか
定価3800円+税 買うには・・・だが 借りれれば

あと リクエストで 堀田さんの 鮃力 トレーニングブックを
さすがにDVDは無理でしたが・・・
釣り道具にお金が消えてしまっているので、好きな本も買えない状態

こんな時は図書館 最高にいい

利用しない手はないな

さあ 何処に出撃しようかな

2010年10月06日
思うようには
昨日 ヒラメ狙いで行ってきたが・・・
仕事に行っている間 「あそこにはサバ、アジ、サワラが入ってきているよ!」とか
「あそこではコチがいいみたい!」といった感じで、すごく活性があがってきたみたい。
ということで 出撃
いつものように4時起床 5時前に出撃開始
風も波もなく いい感じ
それにしても 平日なのに 人多いな~
釣れているという情報のせいだな・・・・
30分位してうっすらと明るくなりだした時、グッグときた
がしっかり乗らず・・・・あわせることができなかった
その後もランガンするも・・・・ボウズ
まわりもあげている人はいなかった
でも一人だけはコチを4本も
その人はいつもお世話になっているK氏の兄だった
しかも同じ場所で・・・ (次はそこからはいろうかな・・) さすがだ
しばらく良さそうなので 頑張るしかないな・・
気合いを入れるために

買ってしまった
ノブも替えてカッコ良く・・・
ダメにしたアブもオーバーホールに・・・・
お金かけた分 釣らなくては・・・
仕事に行っている間 「あそこにはサバ、アジ、サワラが入ってきているよ!」とか
「あそこではコチがいいみたい!」といった感じで、すごく活性があがってきたみたい。
ということで 出撃
いつものように4時起床 5時前に出撃開始
風も波もなく いい感じ
それにしても 平日なのに 人多いな~
釣れているという情報のせいだな・・・・
30分位してうっすらと明るくなりだした時、グッグときた
がしっかり乗らず・・・・あわせることができなかった

その後もランガンするも・・・・ボウズ

まわりもあげている人はいなかった
でも一人だけはコチを4本も
その人はいつもお世話になっているK氏の兄だった

しかも同じ場所で・・・ (次はそこからはいろうかな・・) さすがだ

しばらく良さそうなので 頑張るしかないな・・
気合いを入れるために

買ってしまった

ノブも替えてカッコ良く・・・
ダメにしたアブもオーバーホールに・・・・
お金かけた分 釣らなくては・・・
