2013年01月20日
井上ノットに 芋虫ノット
今日まで 3回釣行に行ってみた・・・
ヒラメ2回の メバル一回
ヒラメは 見事に撃沈・・・ 水温が12度まで下がっては厳しすぎるな~
メバルは 仲間と行って 子メバルと遊んでもらった
20センチを超えたのは 1匹だけ

どうやら 今年のメバルも おかしいみたいだ!
昨日 焼津のフィッシング遊に 井上友樹さんとまぁぼうちゃんが イベントでやってくるというので
どうしたら 釣れるのか お話を聞きに 行ってきた。
15時開始だが 着いたのは15時05分
すでに駐車場は 満車・・・
お店の中は 釣りキチたちの熱気で熱くなっている
その視線の先には 井上さんと まぁぼうが・・・・
ヒラメの習性について 話しだしていた
聞いておかなくては・・・ 何年振りかに 人の話を真剣に聞いた!
年をとると頭の中に入っていかないんだな~ トホホ
そのあとは ルアーの話 特に有効カラー!
聞いて納得!
色は、なんでもいいわけじゃない! ちゃんと使い分けないと 釣れない!って
でも、 そんなにお金かけれないし う~ん
まぁぼうの 92センチのヒラメを釣った話を聞いて 休憩
その時に 撮った写真・・・

とびきりの笑顔! いただきました。
休憩挟んで ロッドの話 ロッドの振り方 などなど参考になるお話を聞いて
(レクシータ107{3月に発売予定}が・・・ 2.5KGの重りを地面からあげちゃった! あの軽さと強度 ヤバいな!)
じゃんけん大会へ突入
沢山のプレゼントがあったにもかかわらず・・・
一つももらえず 終了
その後19時30分まで お店にいて
井上さんと ノット対決・・・・ スナップに結ぶノット対決
井上さんは 芋虫ノット 俺・・・ぐるぐる巻いて 穴に二回通すユニノットに近い 桃太郎の兄さんに教えてもらったノット
俺の 一回目・・・ 井上さんもビックリ スナップが伸びてしまい もう一度
今度は スナップが割れてしまい 「兄さんのすげ~強度あるね!」 「はじめてだよ!」 なんて褒めてくれた
「このノットじゃないと磯からランカーを引き抜けないんですよ!」
「まあ スナップは 見ての通り 割れちゃうから 使いませんけど」と 溶接してあるやつを見せてくれ
それに結んでいく・・・
結果は すげ~強度! 20ポンドのラインが切れて 結び目はしっかりしている
今度は、まぁぼうが 目の前で結び方を教えてくれる
わかりやすく丁寧に! いや~ ドキドキしちゃったね❤
さらに 今度は井上ノットを目の前で・・・
「座らないと出来ないので・・・」と言いながら 地面に座って 靴を脱ぎ 女の子座りで・・・
なんとも セクシー
ホント 来て良かった!っと思ってしまった^^ がはは
しっかりおやじだな・・・
{芋虫ノットも 井上ノットも youtu.beであります・・・}
途中で アングラーズパブリックの近藤さん も 一般客にまみれて登場
ヒラメのこと メバルのこと ちゃっかり聞いてみたら
詳しく教えてくれました!
人柄がとっても良く プライベートの話まで聞かせてくれ
自分と同じ年ということが判明 またまた親近感が・・・
今度は、海で会えるといいな
ちゃんと ノットを マスターして いつ来るかわからない 大物に備えようっと!
ヒラメ2回の メバル一回
ヒラメは 見事に撃沈・・・ 水温が12度まで下がっては厳しすぎるな~
メバルは 仲間と行って 子メバルと遊んでもらった
20センチを超えたのは 1匹だけ

どうやら 今年のメバルも おかしいみたいだ!
昨日 焼津のフィッシング遊に 井上友樹さんとまぁぼうちゃんが イベントでやってくるというので
どうしたら 釣れるのか お話を聞きに 行ってきた。
15時開始だが 着いたのは15時05分
すでに駐車場は 満車・・・
お店の中は 釣りキチたちの熱気で熱くなっている
その視線の先には 井上さんと まぁぼうが・・・・
ヒラメの習性について 話しだしていた
聞いておかなくては・・・ 何年振りかに 人の話を真剣に聞いた!
年をとると頭の中に入っていかないんだな~ トホホ
そのあとは ルアーの話 特に有効カラー!
聞いて納得!
色は、なんでもいいわけじゃない! ちゃんと使い分けないと 釣れない!って
でも、 そんなにお金かけれないし う~ん
まぁぼうの 92センチのヒラメを釣った話を聞いて 休憩
その時に 撮った写真・・・

とびきりの笑顔! いただきました。
休憩挟んで ロッドの話 ロッドの振り方 などなど参考になるお話を聞いて
(レクシータ107{3月に発売予定}が・・・ 2.5KGの重りを地面からあげちゃった! あの軽さと強度 ヤバいな!)
じゃんけん大会へ突入
沢山のプレゼントがあったにもかかわらず・・・
一つももらえず 終了
その後19時30分まで お店にいて
井上さんと ノット対決・・・・ スナップに結ぶノット対決
井上さんは 芋虫ノット 俺・・・ぐるぐる巻いて 穴に二回通すユニノットに近い 桃太郎の兄さんに教えてもらったノット
俺の 一回目・・・ 井上さんもビックリ スナップが伸びてしまい もう一度
今度は スナップが割れてしまい 「兄さんのすげ~強度あるね!」 「はじめてだよ!」 なんて褒めてくれた
「このノットじゃないと磯からランカーを引き抜けないんですよ!」
「まあ スナップは 見ての通り 割れちゃうから 使いませんけど」と 溶接してあるやつを見せてくれ
それに結んでいく・・・
結果は すげ~強度! 20ポンドのラインが切れて 結び目はしっかりしている
今度は、まぁぼうが 目の前で結び方を教えてくれる
わかりやすく丁寧に! いや~ ドキドキしちゃったね❤
さらに 今度は井上ノットを目の前で・・・
「座らないと出来ないので・・・」と言いながら 地面に座って 靴を脱ぎ 女の子座りで・・・
なんとも セクシー
ホント 来て良かった!っと思ってしまった^^ がはは
しっかりおやじだな・・・
{芋虫ノットも 井上ノットも youtu.beであります・・・}
途中で アングラーズパブリックの近藤さん も 一般客にまみれて登場
ヒラメのこと メバルのこと ちゃっかり聞いてみたら
詳しく教えてくれました!
人柄がとっても良く プライベートの話まで聞かせてくれ
自分と同じ年ということが判明 またまた親近感が・・・
今度は、海で会えるといいな
ちゃんと ノットを マスターして いつ来るかわからない 大物に備えようっと!
2013年01月14日
きつかった((+_+))
ママチャリグランプリ・・・ 無事終了!
素直な感想・・・・ 楽しかったけど きつかった!!!
富士スピードウェイを 風のように 走るつもりだったのに・・・・
走れなかった
走る前は 7時間なんて 長い と思っていたが あっという間だった
それほど 楽しかったんだろう!
また参加してみたいな!
素直な感想・・・・ 楽しかったけど きつかった!!!
富士スピードウェイを 風のように 走るつもりだったのに・・・・
走れなかった
走る前は 7時間なんて 長い と思っていたが あっという間だった
それほど 楽しかったんだろう!
また参加してみたいな!
タグ :ママチャリグランプリ
2013年01月11日
今年も・・・・
2012年 漢字一文字で表すと
悩
いろんなことで悩み 考えた 一年だった!
考えすぎて 頭がおかしくなってしまいそうな時も・・・・
年が変わって 少しは良くなるかと思ったが・・・
なかなかそうはいかないらしい
それでも、少しずつ 前に進まなければ・・・・
そう思って 十何年ぶりの 初詣に行ってみた。
天下を取った 徳川家康 ゆかりの地・・・・
久能山東照宮へ
さすが 家康 豪華絢爛


おみくじも引いてみた 吉いいのかな?
良くなると信じよう!
だが 今年の釣果 良くならないぞ~
ヒラメ2回 メバル1回 で
釣れた魚は・・・・・ ボラだけ
ヒラメ 1回目・・・ 波 風 ともに強く わずか7投で 撤収
だが、ほとんどのメンバーが集合していて 楽しい ダベリングに・・・
今年もなんとか 初釣りが楽しいものになった!
ヒラメ 2回目・・・ 出そうな雰囲気があるけど 釣れない
アピールのいいワームを 着水して カウントするかしないかで リーリング開始
波の向こうで・・・ ガツン!
緩めのドラグが・・・・ ジィー
VRが きっちりしなって 気持ちいい・・・
なんとか寄せてくると・・・ 姿が見えた ボラ だ! 初フィッシュとなった
外海の 寒ボラは 臭みもなく 美味なのだが、 口が悪い OとK に何を言われるかわからないので
見つからないように お帰りいただいた!
家に帰り ロッドを洗っていると VRのバランサーがなくなっているでは・・・
が~ん・・・
メバル1回目・・・ タツの子供が イソメで爆釣させているのを 横で見ながら
意地でワームを投げ続け・・・見事に ボウズ
帰りに「大きいのあげるよ!」と タツの子供から メバルの25センチをいただいた! 涙
ありがとな!・・・
ヒラメも メバルも 釣れなきゃ・・・ ちょっと気分転換か
ということで 買っちゃった
ピンウィール
買ってみたものの いつ行けるんだ! 連休か?
でも 明日は スーパーママチャリグランプリ!
地元アングラー で 自転車屋(石川サイクル)の若旦那 に誘われて 出場決定!
富士スピードウェイを突っ走って
いい汗かいて リフレッシュ してくるぞ~
悩
いろんなことで悩み 考えた 一年だった!
考えすぎて 頭がおかしくなってしまいそうな時も・・・・
年が変わって 少しは良くなるかと思ったが・・・
なかなかそうはいかないらしい
それでも、少しずつ 前に進まなければ・・・・
そう思って 十何年ぶりの 初詣に行ってみた。
天下を取った 徳川家康 ゆかりの地・・・・
久能山東照宮へ
さすが 家康 豪華絢爛


おみくじも引いてみた 吉いいのかな?
良くなると信じよう!
だが 今年の釣果 良くならないぞ~
ヒラメ2回 メバル1回 で
釣れた魚は・・・・・ ボラだけ
ヒラメ 1回目・・・ 波 風 ともに強く わずか7投で 撤収
だが、ほとんどのメンバーが集合していて 楽しい ダベリングに・・・
今年もなんとか 初釣りが楽しいものになった!
ヒラメ 2回目・・・ 出そうな雰囲気があるけど 釣れない
アピールのいいワームを 着水して カウントするかしないかで リーリング開始
波の向こうで・・・ ガツン!
緩めのドラグが・・・・ ジィー
VRが きっちりしなって 気持ちいい・・・
なんとか寄せてくると・・・ 姿が見えた ボラ だ! 初フィッシュとなった
外海の 寒ボラは 臭みもなく 美味なのだが、 口が悪い OとK に何を言われるかわからないので
見つからないように お帰りいただいた!
家に帰り ロッドを洗っていると VRのバランサーがなくなっているでは・・・
が~ん・・・
メバル1回目・・・ タツの子供が イソメで爆釣させているのを 横で見ながら
意地でワームを投げ続け・・・見事に ボウズ
帰りに「大きいのあげるよ!」と タツの子供から メバルの25センチをいただいた! 涙
ありがとな!・・・
ヒラメも メバルも 釣れなきゃ・・・ ちょっと気分転換か
ということで 買っちゃった
ピンウィール
買ってみたものの いつ行けるんだ! 連休か?
でも 明日は スーパーママチャリグランプリ!
地元アングラー で 自転車屋(石川サイクル)の若旦那 に誘われて 出場決定!
富士スピードウェイを突っ走って
いい汗かいて リフレッシュ してくるぞ~