ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月25日

 いろんな 涙!!

23日 (勤労感謝の日 金)

第4回 空手バトルキングス In Japan 

神奈川県海老名市 海老名総合体育館で行われた!!


午前中は 「型」 の試合

長男 小学4年生以上 の部 優勝!!

次男 小学3年生以下 の部 準優勝!

長男、いつも真面目に稽古をしているのだが・・・ 「型」では3位が最高

次男との直接対決も負けたりして、何度も悔しい思いをしてきた!

それでも コツコツ努力を重ね 「優勝!」
決勝戦 副審4人 主審1人 

副審の旗が 2本ずつ 主審は 長男にあげた!

その瞬間 俺は 大きくガッツポーズ 女房は 小さい悲鳴 そして 

型を教えるのは 女房の担当  努力が報われ 

感極まって 涙が出てしまったんだろうな!

思わず もらい泣き  誰にも見られてなかったが・・・^^


次男 長男と同じく 副審の旗は2本ずつ 主審は 相手の方にあげた・・・

それでも 僅差 ほんのわずかな差だと思う

悔しさをバネに 兄ちゃんのように 頑張ってもらいたい


午後は 「組み手」の試合

大会の進行がうまくいかず 型の試合から 組み手の試合まで 時間がない

子供たちは おにぎりを 流し込むように食べ 試合に・・・・

二人とも一回戦は順当に勝ち 

次男の2回戦  相手は 149センチ 66キロ

小学3年生で 66キロ・・・・今の俺より体重があるではないか



大人と子供の戦いか?


それでも 正面から撃ちあい  人間サンドバック状態

見ていて が出そうだが・・・ 心を鬼にして

「馬鹿か 正面立つな! もっと練習して 動き回れ!」

と喝を入れた  


長男 3回戦 相手は昨年の優勝者 

しかも 名前は漢字も同じ  忘れるはずがない

この子に勝てれば 優勝できる といっても過言ではない 

試合は ほぼ互角だったが

終了間際 ラスト3秒  蹴りをかわされ そこに上段前蹴りをカウンターで入れられ

技あり を取られて 判定負け


予想通り この子が優勝していた・・・


二人とも 今日の悔し涙が 笑顔に変わるように 頑張ってほしいな



24日 土曜日

23日家に着いたのが 22時を回っていたが 急いで 片づけをし 明日の準備をし

23時30分に就寝

4時に起きて 出撃・・・

ポイントに着き 車を降りると 

「ざっぶ~ん」と嫌な音が・・・

暗い海を見ると・・・  テトラを超える波が


応援、運転で疲れている身体に 鞭打ってきたのに・・・

今年は 試練の年か・・・

そういや~  本厄!だった


出来そうなポイントに移動したが・・・ 厳しい

それでも1時間半 あれやこれを してみた  ノーバイト

ちょっぴりが出そうだった


そして今日25日 日曜日

4時に起き 出撃・・・

ポイントに着くと 目当てのところには 先行者が 隣も・・・

でも 隣の人をよく見れば   アミ~ゴ! 友人だった^^


空いてるところを教えてもらって 出撃開始


まだ暗い5時40分ごろ  

アピール抜群のワームに ガツンと 

  キタ~

少し弱いあたりだが なんとかフッキング・・・・

ただ、俺のいる場所は 立っているのは テトラの上

ランディングは出来るのか?

一瞬で考えて とった行動は・・・


   浅瀬へ ジャンプ!!


なれないことはするものではない!!


着地を決め 歩き出しながら 巻き巻き・・・

ググ・・・ふっ

て感じで テンションが 軽くなってしまった


          まさか!


そのまさか!   のフックアウト・・・・


久々の バイトだったのに・・・

ワンチャンスを 確実にとらなきゃ ダメなのに・・・


なさけなくて 涙が出そう


その後は 立ち直れず  ダメダメで 撤収


仕切りなおし 夕方・・・

ダイワの〇〇さんの横で 撃たしてもらったが・・・

無反応・・・

ヒラメにアピール出来なくなってしまったらしい


K師匠 T君と合流して 反省会

T君の ライト付きキャップで いろいろ意見が交わされ  (笑いのネタだが・・・)

笑って終了

最後は仲間と笑って終われたから良しとするか!




来週はもう12月になってしまう・・・

    俺は、頑張れるのか?





  


Posted by あちゃぽんきちくん at 22:14Comments(12)ひとりごと&お酒

2012年11月18日

大荒れでは・・・

週末  俺の出番だが・・・・


土曜日(17日) 休日出勤・・・

雨が降る前で、釣れそうな 感じなのに  7時30分から 仕事・・・・

冷たい雨が降ってきた・・・  夕方には 暴風雨に 弱い台風みたい  

波の予報は  5M・・・  
明日は ダメだな!と思いながら  帰宅


釣りに行けないと思うと、ちょっとしたことで イラっとしてしまい 

酒を飲まずにいられなくなり カズをよんで 久々 沢山飲んだ・・・

楽しかった!    



今日の朝 とってもいい天気だが  海は・・・イイと呼べる状況ではなかったようだ!

俺の体調も・・・  良いとは言えない

二日酔い・・・ 釣りを優先に考えると あり得ないが 

そうでないと 楽しい時間が増える  こんな感じで いいのかもしれないな



ちょっと辛かったが 午前中 子供の昇級審査を 見守って

午後は 昼寝

それでも 時間があったので  来週末に向けて 準備






Oお薦めの  ジャクソンのジグヘッドにワーム

Yお薦めの  ヒラメタル


 どちらでもいいが  そろそろ  
釣りた~い!



来週末は 海が回復してますように!



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:40Comments(6)ひとりごと&お酒

2012年11月15日

まだまだ・・・・

先日のOB戦の後の 打ち上げ

カラオケで チュウちゃんが 唄った歌

栄光の架橋・・・  聞くと涙が




高校時代 野球に明け暮れて 甲子園を目指した俺

卒業して 競輪選手を 目指した 俺

選手になり S級を目指した俺・・・




今は 何を目指し  頑張ればいいのか・・・・・・・・


 でも 手探りでも 前へ進むしかない

まだ見ぬ 栄光の架け橋へと ・・・・・・・・




   


  


Posted by あちゃぽんきちくん at 22:39Comments(2)ひとりごと&お酒

2012年11月13日

ヒット!!!・・・・Ⅱ

昨日は 体調が悪いせいか  睡魔に勝てず 寝てしまった・・・

続きを


N夫婦と18時30分ぐらいに、伊勢丹前で待ち合わせ・・・

伊勢丹の正面に到着すると 何やら 怪しい奴が 歩いてくるではないか!

周りが騒ぎだした!!   俺・・・(あいつは誰だ?この騒ぎからして 有名な奴か?)

普段TVをあまり見ない俺・・・ そいつが誰なのかも知らない

その時 友人Oから電話が掛かってきて 釣りの話をし始めた

同時に N夫婦合流 女房と3人で きゃ~きゃ~  言い出した


俺は Oとの楽しい会話を楽しんでいたが・・・

「何やってんの!? 写真撮るよ!  早くっ!!」と女房に怒られ  電話を切って 記念撮影


知らないやつでも しっかり笑顔を作って 一番良い顔で 写っていた!!
(この写真は、恥ずかしくて載せられない)

怪しい奴の 正体は・・・



からくり侍セッシャー1 という 静岡では有名らしい お方

(俺も 似たような お面を被れば きゃ~きゃ~ 言われるかな・・・)


お腹もすいたし 喉も渇いたので  お店に移動・・・

予約していないが、不景気な世の中 きっと空いているだろう!と 目当てのお店に行ってみる

不景気なんてどこ吹く風・・・4軒連続で 満席


手頃なお店を見つけ 入ることにした (店名 忘れた)


ここが ヒット!!!   安くて 食べ物もそこそこ  

食べて飲んで 1人3650円   時間にして4時間ちょっとかな・・・


Nとは 仕事の話 釣りの話で盛り上がり 

4人では 家族の話で 盛り上がり・・・・       気がつけば 日付が変わっていた


楽しい時間は あっという間   Nと 釣りの約束をして  お別れ


そして  11日 ゆっくり起きて 午前中にやることを済ませ

13時 Nに電話して 出撃開始・・・


朝マズメでは とてもランガンできないし いろいろなことを伝えるのが難しい

そんな理由で 昼間にしたのだが・・・


天気予報が的中  冷たい雨が降る中での 釣行となってしまった


ポイントについて まず海を上から確認


潮目や波の高さなど・・・ こんな所がいいよ などなど アドバイス


一つ目のポイントで Nが 流れに入って 抵抗が増した! と思ったのが 実はバイトで

ワームのしっぽがちぎられているということがあった・・・


う~ん  惜しい


流れを見つけて 違いをわかってほしいと  移動

すぐに見つけて 体験してもらう


ついでに 「ヒット! したら  あ~して  こ~して  最後はずりあげるんだよ!」


なんて アドバイスしている時(Nはリフト&フォール中)

Nのロッドが ぐぐっと  大きくしなった!


ヒット~!!!!!



慌てた N  合わせることが出来ず  すぐにバレテしまった・・・・  残念


それでも 「わ~楽しい!」 「なんだよ~」 と楽しそうな N  

楽しいのが一番  


しばらくすると  またも Nのロッドが曲がっている

今度は がっちり フッキングしているみたい  慌てながらも しっかりやり取りしている

「ゆっくり ゆっくり 強引にやっちゃだめだよ!」なんてアドバイスしながら

近寄って ランディングのお手伝い


まだまだ ぎこちないが  なんとか波に乗せ  ずり上げ成功


あがってきたのは   シーバス・・・・・   


流れの中で ヒット!!したのがわかったみたいで 確実にレベルUP

よかったよかった


でも まだ 本命のヒラメが釣れていない


そろそろなんとかしたいと ルアーを選択していると・・・


OZさん 登場

「雨の中、何やってんですか?(笑)」 とあいさつを交わし

今回もいろいろと 情報を教えてもらった 



こんな情報交換も  冗談交えながらで 楽しい時間だ 



OZさんが入ったところをじゃましないように 移動開始

ところが  なかなか空いているところが  ない

空いていても あまり変化がなく ヒラメが着いてなさそう・・・・


16時30分をまわり  暗くなってきたので  Nにバイトがあったポイントに戻って ヒット!を願った


が・・・・    ノーバイト ノーフィッシュ で終了


OZさんも 戻ってきて 報告をしてくれた!

その時 きっちり  ヒラメを!!!


どんな状況で 出したか 説明をしてくれ  おまけに


「これ!持って行きなよ!」 「今年 釣りに行けてないみたいだし どうぞ!」


なんて やさしい心遣い  涙が出そうだった

でも 「ありがとうございます もう少し 自分で頑張ります」といって 

気持ちだけ頂くことにした。  


OZさんみたいに 気持ちに余裕があると 釣れるんだろうな!


見習わなければ・・・  

 
OZさん  ありがとうございます。


17時過ぎて あたりが真っ暗くなったので  撤収・・・・


いつになったら  本命の ヒラメが釣れるのか!?


週末アングラ~は 大変だ~

でも、 Nと一緒に釣りをして 始めた頃の楽しさを再確認・・・・

釣れるに越したことはないが・・・ 肩の力を抜いて もっと楽しんでやろうっと



  そうしたら  自然に  大物が ヒット!  するんじゃないかな・・・・


  funanoriさんのように・・・・
    











 














  


Posted by あちゃぽんきちくん at 14:43Comments(12)ひとりごと&お酒

2012年11月12日

ヒット!!!

10日の土曜日・・・

朝5時に 狙ったポイントへ・・・ すでに   ・・・・


少し離れた所まで歩き なんとか 入れる所で 勝負!!


7時45分から 胃カメラを飲まなきゃならないので 1時間30分勝負・・・・

しかも移動なし  (移動できない)


出来ることをやる! それしかない


いつものように ワームで 調査・・・  ふむふむ・・・


明るくなった頃・・・ ブレイド系に コツンときた   ヒット!  だが   軽い


前回のソゲより  軽い  強引に寄せると 波打ち際で  オートリリース


いることは居ると  集中して 続けるが  ・・・

あっという間に タイムリミット!

帰り際 入るところを探している 年輩の方に 「どうぞ!」と譲り撤収 その時 その方が

「TVに出てから ここはやりにくいね~ そんなに釣れるわけでもないのに・・・」

ホント  魚より釣り人が多い感じ  プレッシャー凄いだろうなと 共感しながら 病院へ


7時30分 早めに到着すると 先生が 待ってましたと! 中へ案内してくれた

看護婦さんに説明を受け のどに麻酔をするために  ゼリー見たいのを 口に入れた

何度やっても これが辛い

約5分 喉の奥に入れておくだけだが・・・苦しい  

麻酔が効くと つばを飲み込むのも大変  むせる  息苦しい・・・

先生がの指示に従い ベットに横になり 開始

今回は あまり おえ! ってしないで カメラが 喉を通過した!

通過すれば後は 楽なはずなんだが 今回は ちょっと違った

十二指腸まで行って 折り返し

胃と食道の境に 何やらあるみたい・・・

空気を入れたり 液を入れたり 長いこと・・・(長く感じた)


よう~く見ると   ポリープ発見・・・・
      

    ヒ~ット!!!

平べったい ポリープらしく つかみ取ることが出来ない らしい


ヒラメはヒットしないのに こんなものが ヒット!  

金曜日に 他の先生 数人に見てもらい 最悪 再検査・・・  


   最悪って   癌?   ・・・・  まさに   が~ん


まっ 15歳から 晩酌していれば ポリープの1つや2つ あってもおかしくない!と開き直り

 夕方 出撃~

ちょっと気になるところに行ってみたが 変化がないところで ヒラメタルを遠投して 

ぶっ飛びを楽しんで移動

移動して 餌釣りの おじさんに 話を聞くと 「ピンギスが10ぐらいつれたよ!」っと

おお~  良いじゃないですか  ベイトあり!か・・・

キスカラ~のワームをセットし フルキャスト・・・・・


びっしと音がして ワームが ふわっと 海に落ちて行った  まさかのライン切れ

すぐスプールを交換し キスカラーのシンキングミノー をフルキャスト・・・

またも ラインが切れた・・・

おかしい  ガイドか? 

チェックしてみると・・トップのガイドにキズが  キズらしいのが


試しに もう一回 2軍のミノーをつけて フルキャスト・・・

わかっていたが、 ビッシと切れた  どうしてだろう?

ガイドの内側に傷・・・  不思議


メーカーに出さなきゃ  VR  ドッグ入り決定!  慣れてきたのに~


ポリープに VRのドッグ入り  気分を変えなきゃ・・・

 友人N夫婦と 飲みに行くことに

                         あ~眠い   


   















  


Posted by あちゃぽんきちくん at 22:27Comments(4)ひとりごと&お酒

2012年11月06日

言葉!

今日は 兄貴の命日・・・

早いもので 3年が経ってしまった!  兄貴はあの世で いや 天国でよろしくやっているかな・・・・

兄貴が よく 教え子に言っていた言葉! 墓石にも刻まれている言葉・・・

(男はよ!) 「腹にいきごし 背中に我慢 両の腕には力こぶ 心に愛でまっすぐ歩く!」 (こいつが出来りゃ かっこいいぞ!)

ある漫画の 受け売りだと思うが


今の俺の心に 響く


死んでからも いまだ 俺をやさしく見守ってくれているようだ!


越えられない 存在だった兄貴  それでも 追い越してやれと いつもあとを追っかけていた俺・・・

生きていた年月だけは 越えられそうだ・・・ 越えちゃうんだ・・・

  俺の勝ちだな  兄貴!    やっと 追いついた   かな

天国から 「まだまだだな  俺はもっと 楽しんでたぜ!」 って言われそう

いや きっと 「ちょぜぇ~ 」の一言だな


   兄貴の分まで 楽しんでやる!




言葉と言えば・・・ 釣りの師匠  K氏


昨日 俺との会話で

「釣りを始めたころ、 サーフの スミからスミまで ランガン 往復したっけな~」

「それを朝晩・・・」

「そうすると、なんだか わかってくるんだよね~ 」

「地形とか 潮の流れとか・・・」


こんなことを 言っていた。 

三年前に こうするといいよ!って聞いた言葉と 変わっていなかった!

やっぱり  基本が大事


もう一度 基本からやってみよう!  


師匠 酔っぱらっていないで もっと 教えてくれ~


師匠の教え もう一つあったっけ・・・

「ブン投げて 沖から探れ!」 

「だから 人より前へ出て 投げろ!」



俺 チビだから 人より前に出たら 胸まで浸かっちゃうし・・・

実際 初釣行 教えを守り 前に出ていたら 頭からかぶって ひっくり返ったことが・・・

死ぬかと思った

それでも 今でも実践している  


だって、師匠 なんだかんだ言っても 釣ってるから!


さあ 初心に戻って ピンテール投げて 釣るぞ~
   でいいのかな!?   師匠・・・・ドキッ





 

  
タグ :命日言葉


Posted by あちゃぽんきちくん at 23:47Comments(6)ひとりごと&お酒

2012年11月03日

普通or必死



昨日、仲間から 「明日何処に入りますか?」とメールが・・・

俺は 「気になる所を調査して、 人が帰ったぐらいに 〇〇に入る予定!」 と返信

すると・・・

「△△さん なんか・・・必死な感じがするんですが・・・」 と言われてしまった。


考え方の違いか?馬鹿にされたのか?  定かではないが・・・


なんか嫌な感じだった


最近の〇〇・・・ 凄く混雑 場所取りで 早く行かなきゃならない でも、昨年みたいに、釣れているわけでもない

少しも移動が出来ないところで、やらなきゃならないし

はずれのところなら  2時間ぐらい無駄な時間を過ごさなきゃならない

だったら 混んでいないポイントをランガンした方が 効率がいい

そのあとで、〇〇に入って ランガンし 良いポイントを探したほうが 良いのではないか



昨年は 何度かいい思いをしたし・・・



人と同じことをやってたら 人と同じかそれ以下の釣果しか出ないと思う


人より釣りたければ 人と違うことをして ロッドをたくさん振らなきゃ ダメだと思うんだけどな~

これが 俺の中では普通!!


これが 必死! と言われるなら  プロアングラー は なんて言うのかな・・死に物狂い? 死んでいる?



というわけで 今日も 普通に やってきたが ・・・・


  激ジブ・・・  

はじめのポイントでは  ゴロタと格闘  

次のポイントでは  いろいろ試すが、浅く 難しい

遠投して 深場を探ろうと  ヒラメジャンキーを投入・・・ 2投目で 見えない障害物に引っ掛かり

 ロスト・・・  買ったばかりなのに


〇〇の西側へ移動

帰る人に情報を聞くが・・・  シブい! の一言

それでもと 入ってみるが  ここも変化がなく 浅い  遠投しても 深さは変わらない

こんな中 ヒラメを釣っている人がいる! 50センチぐらいの 美味そうなヒラメ!!

どうやってだしたのかな~?

粘ってみるかと思ったが・・東側の人が 帰りだしたので 移動


こっちは 深いところでは 20Gのジグヘッドで カウント10  

このあたりを 探ってみたが 潮の変化もないし ベイトもいないのか  反応なし

西へランガン・・・ 毎年魚がつく ところまで 行ったが・・・

変化があるところがなく 魚がいそうな所がない

潮が動き出す頃まで、粘ったが・・・  残念 ボウズで撤収

偉そうなこと言っても  ボウズに変わりはないが・・・テヘッ



帰るとき 袋に獲物を入れている人に 声をかけてみた!

 「おはようございます シーバスと黒鯛ですか?」 

 「いや シーバスとゴミです^^」

良く見ると 黒鯛に見えたのは ゴミだった・・・ 失礼しました

シーバスを持っている人が 「もしかしたら あちゃぽんきちくんですか?」と・・・

「はい、そうです!が」

「目立ちますよ! ブログとおんなじ・・・」 「よく見てます!」

「ありがとうございます。」

 握手

といったやりとりが・・・・


いや~  嬉しかった!  

 
俺の つまらない日記を 読んでくれて しかも 声をかけてくれるなんて・・・  

Nさん ありがとうございます。



 
目立つ! といえば   最近、ベストを替えた!!

マズメのベスト・・・ わりとよく見かける 人と変わり映えしない

目立ちたがり屋の俺  人と違って 目立つやつに 替えてみた!

アピアのベスト!



ベストを替えても釣れないが・・



まだ まだ  へたくそ・・・    

        頑張れ 俺!!


 



  

  



 



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 13:57Comments(10)ひとりごと&お酒