ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月14日

久しぶりに魚の顔を見た❗

13日14日久々の連休❗

釣りに行かないわけがない

3時に起きて 支度してすぐに出発

暗いうちに 尺越えアジが釣れるようなので、

二刀流❗

サビキを大遠投…しばらく 放置


その間に もうひとつのタックルを準備し

戦闘開始


13日は 2時間 魚からのコンタクトはなし

そして 14日の今日は


まずは 目の前に打ち上げられた こいつ



あがったばかりで ピチピチ跳ねている

これは チャンス‼‼と

イワシカラーのルアーにチェンジ

しかも ゆっくりとアピールできる  ルアーに

すると  2投目

フォールして ゴー ストップ… ゴー 巻き巻き

コツン❗って わずかなアタリ


合わせを入れてみると  何か乗っている


サクッと寄せてみると  なんと 

こいつ




ワカナゴ かわいい青物!(笑)

これで ルアーより サビキでイワシをかけて、泳がせよう!って 大遠投❗


サビキをしゃくっていると


ぐっぐっと  重みが

何か 違う❗  慎重に寄せると

50センチ位の デブっちょな カマス‼

うゎー アジの次に釣りたかった魚 ゲット(*^ー^)ノ♪

地合いとばかりに  ガンガン大遠投して、カマスを3匹 追加

その後  違う所の水面が バシャッバシャッしてるので、そこに大遠投❗


するとフォール中に  ゴン❗

ぐっぐっと 良く引く いままで以上に ロッドがしなる


合流したばかりの がちょんも驚いて見てる‼(笑)


なかなか 楽しませてくれる


波打ち際を慎重に寄せると


ワカナゴの太っちょが2匹 針をくわえて 登場❗

これなら、良く引く訳だと 納得した




これで 久しぶりに 釣った魚で 晩酌できる(*^▽^)/★*☆♪

炙ったカマスの刺身と ワカナゴの漬け

飲み過ぎ注意だな‼


それにしても、フラットは どこにいるのかなぁ?

マゴチを食べたいのに…



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 14:24Comments(2)釣行

2017年06月05日

二刀流❗

5月は 3回しか 釣りに行けず
まったく 魚からのコンタクトがなく終了❗

6月の一発目
ベイトを探す(サビキ) そして そのまま 泳がせて釣る‼

その間にルアーで近くをランガン

二刀流の作戦に出たが…

ベイトすら、かからない!

魚がいない‼


まいったなぁ






  


Posted by あちゃぽんきちくん at 13:25Comments(0)釣行

2017年05月20日

5月に入っても 不調❗

5月19日 久しぶりの休み
気合い入れて早起きして 4時30分に海に到着…

だが 入りたい場所には すでに沢山の人が

仕方なく 遠くの方へ移動

何とか場所を確保したが


ベイトっ気はなく 時折 でかい波が来る

バディーワークスの佐々木さんを発見したので、ご挨拶したところ、 良くなさそうだね❗って

後で知ったが すぐに移動したとのこと


下げ止まりまで、やって 30分休憩

潮が動き出したかな 位にもう 30分投げてみたが

まったく反応なし


他所では 青物 フラットの良い話を聞くが…

どうしたものか?


出撃回数を増やせないので、 1回 1回しっかりとらなきゃいけないのになぁ

何か秘策はないかなぁ⁉


ルアーも沢山新調したのに……


やっぱり 奥の手

泳がせ釣りかな‼(笑)




  


Posted by あちゃぽんきちくん at 09:12Comments(4)釣行

2017年05月12日

最近 荒れてばかり

最近 休みの日に限って 海が荒れ模様❗

それでも 釣れてるようだし

行かなきゃ釣れないし

頑張って 早起きして 出撃‼


1.5Mの予報だけど、 そんなかわいいもんじゃない

釣れる気がしない… が ちょっとだけ


すると 数投したとき  反応が❗


軽く 合わせてみると 生命反応が僅かに感じられる

ソゲでも 嬉しいなぁ なんて さくっと寄せてみると  ソケじゃない‼

エイ先生の 小さいの!

写真を撮ってすぐ リリース

2度と来るなよ❗(笑)

そのあとは まったく反応がない

がちょんの車を見かけたので 連絡してみると…返信には なっなんと ヒラメの写真が

釣れてる この状況で釣れてる‼


俺も頑張らなきゃ


移動して 再開



どこに移動しても 釣れる気配はない が投げてみた


30分 粘ってみたけど 反応なし


帰り道 もう1人 袋を持った人を確認!

釣れるんだ  


まだまだ実力不足を実感


もう少し 出撃しなきゃダメだなあ


  


Posted by あちゃぽんきちくん at 16:00Comments(0)釣行

2017年05月09日

4月 まとめ・・・・5月

あっという間に GWも終わり 気が付けば五月も半ば・・・

4月のまとめを書かなきゃ

4月は4回出撃 魚を取ることはできなかった

ネットインの失敗が悔やまれる・・・

他にも ショートバイトを取れなかったり まだまだ腕を上げなきゃと思うことが


5月7日・・・

11連勤の疲れも何のその 4時に起きて 出撃

ポイントは 前回のリベンジ 苺ポイント

だが・・・波が高く うねりもあり とてもテトラに乗って 釣りはできない

すぐに移動して やれそうな場所を探すも

良いところなし

赤潮ぽくなっていたり ゴミが多かったりと

6時前には 心も折れ ぼんやり 海を眺めていた

波が立たない 立ちにくいポイントを思い出し 移動

松原・・・ 青物に期待して ちょっとフラット意識して 数投・・・

やっぱり イマイチ 

黄砂で視界は悪くなるし テンションあがらず  撤収


5月のスタートも 最悪  この流れ  なんとかしなきゃ!!  


Posted by あちゃぽんきちくん at 08:01Comments(0)釣行

2017年04月25日

タモが………m(。≧Д≦。)m

4月24日
久しぶりの連休も、起きれず
9時に出撃… 2時間 反応なく 撃沈❗(涙)

25日 気合い入れて 出撃

ポイントは、この時期好調になる 苺ポイントへ

テトラに乗るのは 嫌いだけど…

ここは 乗らずに釣れないので やるしかない❗

5時前に到着 先行者なし

テトラに乗って いい所を確保


潮目の周辺を狙い 4投目

リフト…  フォー  ズドン‼‼

フォール中に来たー

久々の魚の反応  いやぁ 嬉しいね


引きを楽しみながら 寄せてくる

おっと タモを背中から、とってなかった


まっ、 大丈夫  慌てないっと

って感じで タモをとって 広げようとすると❗

なんと 網が Dリングに掛けるフックに絡まって開かない‼

慌てる慌てる  


寄せたマゴチは、 なかなかのサイズ

引っこ抜くのを躊躇う

なんとか 網を広げようと ガシャガシャやるも外れず

マゴチは、暴れ 波に押され テトラの間に入って行く

ヤバイ‼ ラインが………


ふっ  と ロッドから、重みが消え


波の中に マゴチとマゴチがくわえた ロデムが消えていったm(。≧Д≦。)m

俺が 下手くそな為に、かわいそうなことをした 

修行が足りん❗ 猛省


しばらく落ち込んで ボケ~ってしてると


沖が キラキラしてる!

良く見ると  水面にベイト‼‼

イワシが★*☆♪

少し遠いが ジグをフルキャスト

届くが 魚からのコンタクトはなし

暑くなり 肩も痛くなり、 集中力が切れて 撤収


あー 逃した魚はデッカイっていうけど…

今日のも でかかった❗(涙)


タモは すぐ出せるようにしておかないと❗




  


Posted by あちゃぽんきちくん at 09:42Comments(2)釣行

2017年04月06日

4月6日 ボウズは続く❗m(。≧Д≦。)m




https://youtu.be/3ESYu9udVBk

4月6日 今日は O河口へ

長潮 風も波も穏やか

寒くなく 釣りをするには 申し分ない

5時から、開始 下げ⤵ で、何だか 釣れそう‼


いつものように ワームで 地形 流れ 変化を探る  これといった変化なし

周りに誰もいないので ランガンし放題❗(笑)

鵜も沢山 ベイトをくわえている奴が何羽もいる

そんな所を ルアーを変えながら 2時間

まったく反応なし


グッと ロッドに重みが… すべて海藻❗

海藻が抜けてきてるってことは、春の海になりつつあるってことで  これから 期待出来るかな

知り合いは カタクチを確認しているようだし

やっと よくなる気配が⤴

もう少しで DUOから スコアーの100 35gか発売される❗  78  28gでは いい思いをさせてもらってるから かなり期待している


4月は、 3割釣れるように頑張るぞ



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 11:38Comments(0)釣行

2017年04月03日

ちっさ❗(笑)  三月まとめ


ちっさ‼(笑)

マゴチだか、メゴチの幼魚だと思う

これもフラットか⁉

数に数えるのか? 数えないのか!(笑)(笑)

30日 3月最後となる釣行 気合い入れて出撃‼

サイズと真鯛に期待出来る ポイントへ

5時頃開始したが ライトなしでも なんとかなる

明るくなるのが早くなったなぁ

なんて思うが  まだまだ寒い

明後日は4月だぞ‼  寒すぎ


季節を感じてるのか 感じてないのか わからない中 時間だけは過ぎていく

買ったばかりのDAIWAのロデム28g

良く飛ぶし 操作しやすい

トラブルもそれほどない うん、 活性あがれば釣れそうだ

チビ助を連れてきてくれたし、期待して使おう!

そのあとは

いつものローテーションで、 ルアーを変えていくが まったく反応なし

気合い 気合い

まだまだ これからと 粘ってみるものの

釣れる気配がない


身体も痛いので 撤収することに

3月はコノシロ多数

フラットは チビ助のみ!

8回 出撃 バラシ3回

これをとれてれば 目標に近くなるのに

4月は良くなるのかなぁ…


ロッドを振るしかないか‼‼







  


Posted by あちゃぽんきちくん at 10:50Comments(2)釣行

2017年03月24日

7時間半…m(。≧Д≦。)m

23日 仕事は休み 潮は若潮

行くしかないでしょ❗

気合い入れて 4時前に起床 

海に4時30分前に到着するも すでに何人かは波打ち際で スタンバイ! すげー

まっ それでも 少ないので、ポイントは選び放題

好きな場所を選び 開始

いつものように 地形や流れを確認しながら ランガン  

変化のあるところを見つけ 辺りを丁寧に探る❗

日が少し顔を出し 明るくなってきた 5時半過ぎ

お試し中のスプーン系のジグに バイト‼

即合わせ


ぐぐっと ロッドのティップが入ってくれたが、

数秒もしないうちに ふっと 軽くなってしまった

ちょーショートバイトだが 明らかな魚のバイト

今の時期 こういうのを 捕れないと 難しいんだよなぁ

気を取り直し 近辺を あーでもない こーでもないと いつものようにしつこく 探るけど

時間だけが過ぎていき

気がつけば 4時間 

残念 撤収

用事を済ませ 子供にご飯を作って 

出発準備

朝 リールな音が気になったので、 リールをチェンジ 3000HG→4000XG

ゆっくり巻きたいから、 3000の方が良いけど 音のストレスは嫌だから…

で 14時30分再び出撃開始

朝とは違うポイント

少し深いポイントへ 出ればデカイ

運が良ければ 真鯛なんか釣れちゃったりするポイントへ

朝とは違う 2種類ルアー絞り (片道)

ウンともスンとも 言わず 折り返し

ルアーの絞りをやめて あれこれ投げる

朝の投げすぎもあるが、2時間で、疲れてきた

はじめのワンドで、あと数投して帰ろうと

お試し中のジグを取り出して ただ巻きじゃなく

フォールと 少しアクション付けて アピールさせてみると

かなり沖で フォールから、リフトするときに バイト‼ 朝と似た かなりショートバイト

乗ってくれ‼‼って願いながら 合わせるも

ぐぐっ…………ッフ っと 軽くなった

またもや 乗せられず❗(涙)

疲れも何のその 1時間残業

気がつけば 3時間半…

日が暮れだし ライトもないので しぶしぶ撤収


一日やって(7時間半) ショートバイトが2回

厳し過ぎるよ おっかさん


これで釣れてりゃ 疲れも違うのに

帰りの車は どっと疲労感が…

5割を目指しているが、 ショートバイトをとれないようじゃ 難しいなぁ

でも ロッドを振るしかないか❗(笑)

頑張ろう  


Posted by あちゃぽんきちくん at 08:03Comments(0)釣行

2017年03月22日

まったく・・・(;´Д`)

18日仕事終わらせて、 ダッシュで出撃!
1時間勝負… 何もなし  はい 負け❗(涙)


19日 昨日下見したポイントへ
 … いい感じで 出撃開始

投げて 投げて 巻いて巻いて


疲れたぁ-


2時間反応なし  海は良さ気なのに‼


違うポイントへ 移動


こちらは コノシロが…

もしかしたら…


いや もしかしませんでした❗(笑)


あれこれ 投げてみたものの  ノーバイト

3月も厳しいっす

打率5割 目指しているが、 ちょいと厳しいかな? 

あきらめないぞ‼














  


Posted by あちゃぽんきちくん at 20:29Comments(4)釣行

2017年03月14日

なんだ!

昨日 仕事終わり ちょっくら寄り道

昨年末に 良く釣れたポイントへ

日が落ちるまで 1時間半

ランガン ランガン ルアーチェンジもマメに


日が落ち 最後の1投 ルアーはヒラメタル

リフト… フリーフォール

リフト… フリーフォール

その直後  ゴガツーン

何か 掛かった‼

でも 反応が 


それでも ロッドを煽って リールを巻くと 寄ってくる

何かな?

座布団であってくれ‼‼

願いながら寄せてくる


第1ブレイクまで寄せて 抵抗が増す

そこで プツっとラインが切れてしまったm(。≧Д≦。)m

生命反応が なかったから、大きいゴミか海藻だと思うが


何かあげてみたかったな

もしかしたら 座布団だったかも


今日のリベンジを誓い 撤収


だが 今朝 4時30分玄関を開けたら、 雨が…m(。≧Д≦。)m

繁忙期を控え 風邪をひくわけにはいかないので

出撃中止


予定を変更し いろんな用事を済ませ 夕方!

気がつけば 魔界へ

ロスとした ルアーの補充




ロンジンのルアーは良くできている❗

ジグはどうかな?って一つ購入

もう一つ 地元ジャクソンのスプーンコンプリート
お試し 良ければ ダニエルも考えよう

あ~ 座布団クラスがあがっている今

釣りに行かねば‼  


Posted by あちゃぽんきちくん at 20:39Comments(2)釣行

2017年03月08日

3月連敗.……

釣りに行けない日が 3日も続くとウズウズしてくる
5日 1週間もう ストレスMAX

というわけで ストレス溜めるのは良くないので

6日仕事終わりに 無理やり 30分出撃

職場から一番近いポイントへ

風は少し西風を感じる程度 波はさほどなく 釣れる雰囲気はある!

投げては 3歩移動を繰り返し 広く探ってみるが…

無反応❗m(。≧Д≦。)m

ワンドを移動 時間がないので、もちろんダッシュ

ルアーを テトラの裏側に通す感じで 

ヒラメが着いていそうな所を 探るけど


まったく反応なし❗(涙)


タイムリミットがせまり、テトラの際をギリギリ攻めることに…

やっぱり 攻め過ぎた❗(笑)

ガッツリ ブッキング…

ルアー一つロスト( ´゚д゚`)アチャー

海にも自分にも痛い 反省

ラインも切れたので ここで撤収

8日出撃予定で

こいつのフックも替えて 準備バッチリ

でも WBC見ながら 避け飲んで 夜更かししたら・・・

案の定 起きれず・・・(;´Д`) 

それでも 出撃しようとするも 花粉に負けて 家の中でじっとしている

連敗するし 花粉がすごいし

3月のスタートは 厳しいなぁ

気合い入れ直して 頑張ろうっと




  


Posted by あちゃぽんきちくん at 08:04Comments(4)釣行

2017年03月02日

花粉症  3月始まりました❗

3月1日 卒業式が 沢山の高校で行われた!
自分も甥っ子の卒業式に参列❗
終始 鼻をぐずぐず まるで 泣いているみたい❗(笑)
昨日今日 花粉症がきつく かなりまいってるm(。≧Д≦。)m

その前に 一仕事!

いつもより 少し早く起きて 出撃

が、釣れた情報を聞いてか 沢山のアングラ-が‼

みんな好きだね

良さそうな所に入って 勝負

が うんともすんとも言わず❗

あーでもない こーでもないって、 ルアーを変え
巻き方を変えるも、 無反応

ヒラメは ご機嫌斜めか 腹が空いてないのか

あっという間に タイムリミット!

佐々木さんに挨拶して 終了!

2月の末 3月の初め ボウズ!

厳しいなぁ❗(涙)

2月の反省含めて、 出撃あるのみ‼だな

日が昇るように 気持ち良く ヒラメが釣りたい❗



  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:21Comments(2)釣行

2017年03月02日

2月最後の釣行

2月どうしても 釣りに行く回数が減ってしまう…
数えたら、 4回!(涙)

これじゃ 釣れるのも釣れない❗って 

28日 仕事が終わってからの 無理やり出撃

それでも 27日の噂を信じ 西の河口へ


17時少し前にサーフへ 風が冷たい

波はないが  寒い

我慢だな❗


1人減りまた1人減りって 感じで まわりに人がいなくなっていく 

やっぱりいた!って、感じ バディワ-クスの佐々木さん発見 少しお話して、また打ち込む


辺りは真っ暗 佐々木さんも見えなくなる


駐車場ももうすぐ閉まる

そんな時  フッと、 ルアーの変化 

何かおかしい❗って、 感じでとりあえず 軽く合わせを入れると…

ジィーっ じーっ 

あわてて 鬼合わせを入れると  スッて軽くなってしまう(|||´Д`)

これで心も折れ 終了


2月は たったの5回の出撃

4日 何もなく ボウズ

8日  やったね!2月初のヒラメ‼



13日 あきらめかけたその時 デカ鯵ゲット



15日 真っ暗になるまで粘ったが ボウズ




28日 あのバイトを取れてたら❗ 悔しいっ

ヒラメ1枚 鯵1匹  イシモチ多数


これで終了!
釣るとか 釣らないの前に もう少し釣りに行かねば❗  ……がはは  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:07Comments(0)釣行

2017年02月04日

2月は厳しいなぁ❗

3日…2月に入って 初めての釣行…

どこに行こうか 迷ったけれど、 がちょんの情報を信じて 近くの河口に 出撃❗

長男を学校に送ってからの出撃

時間は 8時30分

人は少なく ランガンし放題❗(笑)


ベイトが水面をザワざわさせている所を発見


すぐに ミノーを通すが…

ガッツリきたのは、 コノシロ


少し移動して またも コノシロ


こうなりゃ トップのデカイルアー投げて プリでもと 30分

近くにブリはお留守のようで  無反応


いつもと違うロッド操作 疲れた⤵


河口に向かいながら、 新たなワーム ジグヘッドを試しながら ランガン


河口に近づくにつれ ベイトも増えて、 波の中に ベイトも確認できるし、 シーバスも確認できた❗

が シーバスは ターゲットじゃないので…スルー


その向こうを あーでも こーでも 試すが
ノーバイト❗


3時間 投げて疲れた⤵

こんなベイトもいるのに



移動して 一息いれて、 違うポイントへ

そこは コノシロの群れ‼‼


青物出るか⁉って思ったが


少し遠い  やっぱり ヒラメを狙う


少ししてら、風が…

そのうち 波が…

心も折れて  撤収❗


2月 ヒラメを釣ったことがない

今年こそ 頑張って釣らなきゃ❗

  


Posted by あちゃぽんきちくん at 23:36Comments(2)釣行

2017年01月02日

2017開幕

2017年






また書き始めようと思う!

1月1日
6時半から仕込み開始!
11時開店の時には、やり切った感が・・・

16時ようやく 解放され 急いで釣具屋へ向かった
初売りで ロッドとリールを買うために

ロッドはGクラフト セブンセンス1072TR モンスターサーフ
初代1072 シューティングスペシャル

リールは14ステラ4000XG ハンドルの部をリブレに変えて ラインはGソウル8を200M巻く

このタックルがこれからの相棒になる

あっ ガラガラ・・・・38回回して 37回が6等 ようはハズレ 一回が5等の500円の商品券
やっぱりクジ運がない

店長さんが 見かねてリザスターとイグニットブレードをくれた! ラッキー!!


1月2日
昨夜 親戚とUNO対決で盛り上がり 夜更かし

朝はもちろん起きれず・・・・・・昼頃出撃することになる

海に近づくと 風が・・・

支度をし サーフに立つと  爆風

それでも NEWタックルを試したいので 30分投げた

ロッドは107という長さを感じさせない 振り抜け抜群!

リールは やはりステラのシルキーな巻き心地!

今日は、爆風でしょうがないが これから期待できる!  かな

2017年開幕戦は みごとに坊主! がはは 笑うしかないな

 






  


Posted by あちゃぽんきちくん at 17:26Comments(0)釣行

2014年07月29日

照りゴチ♪

昨日 麺屋 燕に に食べに来てくれた 友人Kが

『太刀魚釣れてるよ!』と 教えてくれた!

食べれる魚を釣りたくて ……

今朝は 太刀魚&フラット狙いで出撃~(28回目)

4時前に起きて 4時半にはフルキャスト

薄暗く 太刀魚には いい感じ

地合いは5時頃~30分と聞いていたから

そろそろか!

ヒラメタルを あーして こーして

15分…

少し河口に近い 浅目の方に 投げて

ヒラメタルをゆっくり 泳がせる

ガツン! と来たあと……

強烈なイヤイヤダンス

なかなか 大物の予感(笑)

引きを 楽しみながら あげると

やっぱり



50センチはないけど まるまるしたマゴチ!

フラットでも Foojin R 入魂

この時期のマゴチは 照りゴチって言われ ヒラメより美味いって言われてる

いつもは50センチ以下は リリースだけど

照りゴチは 初なので お持ち帰り

その後 着水してすぐのアタリと 波打ち際のアタリが二回 あったが……

しっかり乗らず

7時を過ぎて 暑くなったので 撤収

太刀魚は釣れなかったけど

魚っ気 たっぷりの海で 遊べて

釣果もあり 楽しかった(^^)ρ(^^)ノ

今日も 美味い酒が飲める!
  


Posted by あちゃぽんきちくん at 10:15Comments(4)釣行

2014年07月18日

予備ロッド・・・22回~24回釣行

15日  青物調査へ  

いつもよりちょいと 東の激戦区

5時に着いたが 駐車場は いっぱい・・・同じ頃 着いた おじさんが「こりゃ~ やるとこ ねえな~」

サーフに降りると 予想通り  人人人

ず~っと歩いて入れる所に入れてもらうが

周りは 釣れている 気配なし ・・・・・    魚の反応もなし

7時を過ぎ 人が帰りだし  車に戻りながら 調査

途中 シイラと格闘中の人を見ただけで  静かな海だった


軽く3時間 しゃくりの練習 



お昼過ぎ  Aドン から 極秘情報ゲット! こりゃ~ 出撃するしかない

予約しておいた オイル交換キャンセルし  出撃~


だが・・・・

ナブラも出なきゃ  何も出ない!!!!!!!

静かな海に  もしかしたら! 期待を込めて  4時間 しゃくる


もう しゃくれん    撤収


連休 二日目(16日)

朝はゆっくりして  DAYヒラメ&マゴチ 狙いで出撃

良さ気なテトラ帯に行き  開始


一時間ほどやるも 無反応  変化なし  移動

移動した場所で 小サバが ヒラメタルにアタックしてくるので チャンス! とばかりに撃ちまくるが

鯖しか釣れず・・・


頭にきて  サビキをつけて  フルキャスト!

釣れる釣れる(笑)


泳がせておくが  フラット系からの反応はなし  小サバを 10ほど持って帰り  おつまみに


ベイトが居れば なんとかなりそうだけど


うねりだし  風も吹いてきて 自分の力量じゃ とても無理  撤収


青物狙いで スカ くって  フラット狙いで 青物(小サバ)  笑うしかない



テトラに乗って 移動って 難しい  ロッドをキズつけたり  最悪折れちゃうかも

レクシータ折ったら  次は買えないかもと 今日の釣りを振り返る・・・

そして

テトラ用に  一本購入決定

最近話題の  APIAさんのロッドを購入




こいつで  ガッツリ  テトラから  釣るぞ~


  


Posted by あちゃぽんきちくん at 21:12Comments(2)釣行ひとりごと&お酒

2014年04月02日

9回目・・・・ 



先月の終わり  購入 10ステラに続き 14ステラ!

番手は3000HG


こいつを早く使ってみたくて 仕方がなかったが ・・・・


あんな こんなで なかなか行けず・・・


時間を 作って 1時間 出撃

時刻は9時  風が吹き始め  波も高い

普段なら やらない  が 


どうしても投げたくて・・・・・・・・・・・・


釣れるわけは ないのだが 

巻き心地 を味わって   30分


10ステラより  いい!!    実感して 終了


さあ  これから これから

仕事  釣り  がんばるぞ~!  


Posted by あちゃぽんきちくん at 12:25Comments(2)釣行

2014年02月15日

満員 7回目釣行

水曜日 太刀魚リベンジへ

この日も 東風の予報だが…

行けるときに 行くしかない!

(あっ 朝のフラット狙いは しっかりあきらめてしまったが(°∀°) )

16時半頃到着 やっぱり平日、人は少ないな!なんて思ったら

17時には


こんなに人が

そのうち 薄暗くなり チャンスタイム!

の はずが!!!

まったく 何も無し

まっ暗くなっても 何を投げても 反応無し

次第に 1人帰り また1人と 帰って行く

俺も あきらめ ターゲットをメバルに変更

移動して 40分勝負

さっきのポイントでは気がつかなかったが

波が高い

こちらも 敗戦濃厚

時おり来る でかい波の 引き波に 足を持っていかれそうになり

危ない 危ない!

ワームもシンペンも投げたが やっぱり

この状況では…

俺のレベルじゃ 釣れない(涙)

波もいちだんと 強くなり 楽しめなくなってきた

安全第一!!

撤収

2回連続 ボウズ

この時期 メバルと太刀魚に癒してもらうはずなのに……

さあ どうするか!?

どうせ ダメなら やっぱり フラット行かなきゃ だな♪



  
タグ :太刀魚


Posted by あちゃぽんきちくん at 09:59Comments(4)釣行