2010年08月25日
使ってみたが・・・
最近 釣りのブログが・・・ない@@
今月は出撃 0 仕事と子供と遊ぶのが忙しくて・・・
そろそろ出撃しなくてはブログの名前の変更を考えなきゃ(@_@;)そんな思いもあって 強行出撃へ・・・
最近青物不調らしい・・ヒラメ狙いに
が
安倍川はなぜか泥のように濁っているし、河口付近の風車はグルグルと回っているではないか@@
青物タックル積んでないし、このままフラットタックルでやっても
異常なしⅧを記録するだけだし・・・ 本日 諦めました 超へたれ
でも
こいつを使う機会が・・・

ホントでかい
かぼちゃです!
食べられない
ハロウィンの飾り用かな
家の隣の畑で採れました!子供たちは大はしゃぎ
こんな使い道が、魚の大きさを計るだけじゃありません 涙
魚の大きさ 計りてぇ~
話題を変えて
27日から新潟へ仕事に
1日早く行くので明日は温泉にお泊まり(*^_^*)
夕飯はなし そこでこいつを持ち込み まったりと

山形のお酒 洌(れつ) 無ろ過純米吟醸
途中で寺泊に寄って、肴を調達し温泉入って こいつで・・・
がんばろうっと
今月は出撃 0 仕事と子供と遊ぶのが忙しくて・・・
そろそろ出撃しなくては
最近青物不調らしい・・ヒラメ狙いに
が
安倍川はなぜか泥のように濁っているし、河口付近の風車はグルグルと回っているではないか@@
青物タックル積んでないし、このままフラットタックルでやっても
異常なしⅧを記録するだけだし・・・ 本日 諦めました 超へたれ

でも

こいつを使う機会が・・・

ホントでかい

食べられない

家の隣の畑で採れました!子供たちは大はしゃぎ

こんな使い道が、魚の大きさを計るだけじゃありません 涙
魚の大きさ 計りてぇ~
話題を変えて
27日から新潟へ仕事に

1日早く行くので明日は温泉にお泊まり(*^_^*)
夕飯はなし そこでこいつを持ち込み まったりと

山形のお酒 洌(れつ) 無ろ過純米吟醸

途中で寺泊に寄って、肴を調達し温泉入って こいつで・・・
がんばろうっと

2010年08月22日
静岡一
昨日 久々外でお酒を飲んだ!
居酒屋「一八」さんで開かれた酒の会に行ってきた!
今回は「英君」さんのお酒5種類
自分の好きな緑ラベル、紫ラベルもあり大満足!
緑はさわやかフルーティー 紫は米のうまみを存分に味わえる
英君の社長さんにいろいろお話聞かせてもらい、勉強になった

社長さんの持っているのは、オレンジラベル
緑、紫と比べると変化球って感じ、これもまたいい!
社長さんの夢・・・・「全国の人に英君を知ってもらい、静岡の酒といえば 英君 と言ってもらえるようになること」 だそうだ!
そうなる日も近いんじゃないかな
とりあえず、静岡で1番になれるよう頑張るとのこと
社長さん 頑張れ
しかし飲んだな~
帰りは両替町で迷子になってしまい 女房の逆鱗に・・・
お酒はほどほどにだな・・・
居酒屋「一八」さんで開かれた酒の会に行ってきた!
今回は「英君」さんのお酒5種類

自分の好きな緑ラベル、紫ラベルもあり大満足!
緑はさわやかフルーティー 紫は米のうまみを存分に味わえる
英君の社長さんにいろいろお話聞かせてもらい、勉強になった

社長さんの持っているのは、オレンジラベル
緑、紫と比べると変化球って感じ、これもまたいい!
社長さんの夢・・・・「全国の人に英君を知ってもらい、静岡の酒といえば 英君 と言ってもらえるようになること」 だそうだ!
そうなる日も近いんじゃないかな

とりあえず、静岡で1番になれるよう頑張るとのこと
社長さん 頑張れ

しかし飲んだな~
帰りは両替町で迷子になってしまい 女房の逆鱗に・・・

お酒はほどほどにだな・・・
2010年08月20日
知らなかったこと
午前中に軽く50キロサイクリングに行ってきた。
昨日より若干涼しく、快適だった。
午後、女房と自分の共通の友人が明日結婚する為 お祝いを買いに
国道1号線にある雑貨屋さんへ
そしてそこで見たものとは

写真の上の段 左にあるのは静岡サイダー 右には魚がしサイダー
下の段左から にんじんサイダー トマトサイダー 杏仁ラムネ 静岡コーラ
真ん中の段 忘れてしまったが、一つはわさびソーダかな・・
見てるすぐ横で
「この前は静岡コーラ飲んだから、今日は魚がしにするかな?」
「かあさんどれにする?」
と親子の会話が聞こえてきました
こういう物が売っていて、本当に買う人がいるなんて知りませんでした
1本200円近くするのに・・・
親父が発泡酒にする時代に子供と母親は・・・ わけのわからんジュースを・・・
なんていうことだ

我が家ではありえないことだ! のどが渇いた時には水が1番と教えてあるので
大人になったらビールが1番とも・・・ (^0_0^)
今日も釣りネタがない・・・このまま8月終わってしまうかも
ビールでも飲んで 勢いで(出撃許可)お願いしてみよっと
昨日より若干涼しく、快適だった。
午後、女房と自分の共通の友人が明日結婚する為 お祝いを買いに
国道1号線にある雑貨屋さんへ

そしてそこで見たものとは

写真の上の段 左にあるのは静岡サイダー 右には魚がしサイダー
下の段左から にんじんサイダー トマトサイダー 杏仁ラムネ 静岡コーラ
真ん中の段 忘れてしまったが、一つはわさびソーダかな・・
見てるすぐ横で
「この前は静岡コーラ飲んだから、今日は魚がしにするかな?」
「かあさんどれにする?」
と親子の会話が聞こえてきました

こういう物が売っていて、本当に買う人がいるなんて知りませんでした

1本200円近くするのに・・・
親父が発泡酒にする時代に子供と母親は・・・ わけのわからんジュースを・・・
なんていうことだ


我が家ではありえないことだ! のどが渇いた時には水が1番と教えてあるので
大人になったらビールが1番とも・・・ (^0_0^)
今日も釣りネタがない・・・このまま8月終わってしまうかも

ビールでも飲んで 勢いで(出撃許可)お願いしてみよっと

タグ :静岡コーラ
2010年08月19日
70キロ
昨日 自分に負けて1日休んだため 今日は厳しく! 暑い中行ってきました 70キロ休みなしサイクリング
時間にして3時間
きつかった
家を出てすぐに、50円を拾った! 「ついてるぅ~」
途中の温度計を見ると33度 あちぃ~
折り返し地点の近くでは28度 山の中は若干涼しいかった!
でもずっと上りだったせいか5度の差は感じられなかったが・・・・
備えてたボトルが空になったので補充しようと、販売機の前に・・・
なんと
スポーツ飲料系 水 ほとんど 「売切」 の表示が
50円拾ったばっかりに・・ツキがなくなった?
15キロ位下ったところまで我慢するか と下り始めた
するといつもは見ないところに 販売機らしきものが!
なんとほとんど 「ネスカフェ」 コーヒーの販売機を発見
その中に 見たことのないスポーツ飲料が! 選んではいられないので 即買い
クエン酸が多く入っているらしく酸っぱいが喉の渇きは満たされた
下りは軽快! 今日のMAX68.9キロ (まあまあかな)
行きに見た温度計は35度に(@_@;) 快適サイクリングじゃなく 罰ゲームだな
もう少し涼しくなってもらわないと・・・・
でも暑いとビールがうまいしな~
今日も釣りネタ書けなかった@@ 釣りに行きて~

時間にして3時間


家を出てすぐに、50円を拾った! 「ついてるぅ~」

途中の温度計を見ると33度 あちぃ~
折り返し地点の近くでは28度 山の中は若干涼しいかった!
でもずっと上りだったせいか5度の差は感じられなかったが・・・・
備えてたボトルが空になったので補充しようと、販売機の前に・・・
なんと

スポーツ飲料系 水 ほとんど 「売切」 の表示が

50円拾ったばっかりに・・ツキがなくなった?
15キロ位下ったところまで我慢するか と下り始めた
するといつもは見ないところに 販売機らしきものが!
なんとほとんど 「ネスカフェ」 コーヒーの販売機を発見
その中に 見たことのないスポーツ飲料が! 選んではいられないので 即買い
クエン酸が多く入っているらしく酸っぱいが喉の渇きは満たされた
下りは軽快! 今日のMAX68.9キロ (まあまあかな)
行きに見た温度計は35度に(@_@;) 快適サイクリングじゃなく 罰ゲームだな

もう少し涼しくなってもらわないと・・・・
でも暑いとビールがうまいしな~

今日も釣りネタ書けなかった@@ 釣りに行きて~
2010年08月17日
超!多忙の6日間!!
12日 函館の仕事が終わり 函館の夜を満喫
の予定だったが・・・ 買い出しして、宿舎で一杯
函館市内に沢山ある回転ずしの中でナンバー1(タクシーの運転手が言うにはだが・・)の
函太郎ずしで桶と単品を少々・・スーパーで酒類、つまみなどを買った。
さすがに函館、イカ刺し
イカそうめん 魚介類が豊富に置いてあった!
13日 帰省 12時45分の飛行機に乗り 静岡に4時55分到着
そのまま家で、女房の姉さん家族、じいじ、ばあばとBBQ


14日 去年亡くなった 兄の墓参り 南無南無
15日 8時30分 サイクリング
10時 近くの川に3家族でBBQ


日が沈んだので家にいったん帰り シャワーを浴び隣に集合して続きを・・・9時30分まで
16日、17日 梅ヶ島キャンプ場で キャンプ
今回のメニュー
ダッジで キャベツの丸ごと煮 ピッツァ
BBQ ご飯の肉巻き サンドイッチ
アルコール メニュー
ビール5種類 シャンパン マッコリ 芋焼酎

子供たちが一生懸命こねて生地づくり
ピザを焼くのが久しぶりだったせいか1枚目は微妙な焼き加減

2枚目は なかなか

3枚目は ピザーラみたい 耳の部分はカリっと 中はふっくらジューシー

ご飯に肉巻き棒は V6がCMでやっているのを真似して作ってみた!

これに焼き肉のタレをぬり、豚バラ肉をぐるぐると・・・

タレを付けながらじっくり焼いて出来上がり

子供も大人も うめぇ~ と 絶賛
焼き肉どんぶりの棒バージョン かぶりつき放題 って感じが最高でした。
キャベツの丸ごと煮 写真消してしまい残念ながら ダッジの写真を

今回もキャンプを満喫しました。
ただいつもと違うところは、10時撤収
午後には 仕事関係で 登録更新をしにお出かけ
(講義を聴き 写真を撮って終わり ざっと2時間)
家に帰り ダッシュで片づけ、 シャワーを浴び 一息つく間もなく 講義へ
4時には解放され5時に家に着いたが、明日は次男の誕生日
プレゼントを買いに・・・
ホント 6日間 疲れました
身体もそうだが、内臓が特に疲れている 肉、酒、肉、酒では当たり前だが・・・
内容もめちゃくちゃになってしまった。 読んでくれた方 すみません
明日1日 休みたいが 本業もおろそかに出来ないので がんばろうっと
でも 釣りにも行きたい あ~ どうしよう
おしまい

の予定だったが・・・ 買い出しして、宿舎で一杯

函館市内に沢山ある回転ずしの中でナンバー1(タクシーの運転手が言うにはだが・・)の
函太郎ずしで桶と単品を少々・・スーパーで酒類、つまみなどを買った。
さすがに函館、イカ刺し

13日 帰省 12時45分の飛行機に乗り 静岡に4時55分到着
そのまま家で、女房の姉さん家族、じいじ、ばあばとBBQ



14日 去年亡くなった 兄の墓参り 南無南無
15日 8時30分 サイクリング

10時 近くの川に3家族でBBQ



日が沈んだので家にいったん帰り シャワーを浴び隣に集合して続きを・・・9時30分まで
16日、17日 梅ヶ島キャンプ場で キャンプ

今回のメニュー
ダッジで キャベツの丸ごと煮 ピッツァ
BBQ ご飯の肉巻き サンドイッチ
アルコール メニュー
ビール5種類 シャンパン マッコリ 芋焼酎

子供たちが一生懸命こねて生地づくり
ピザを焼くのが久しぶりだったせいか1枚目は微妙な焼き加減


2枚目は なかなか


3枚目は ピザーラみたい 耳の部分はカリっと 中はふっくらジューシー


ご飯に肉巻き棒は V6がCMでやっているのを真似して作ってみた!

これに焼き肉のタレをぬり、豚バラ肉をぐるぐると・・・

タレを付けながらじっくり焼いて出来上がり

子供も大人も うめぇ~ と 絶賛
焼き肉どんぶりの棒バージョン かぶりつき放題 って感じが最高でした。
キャベツの丸ごと煮 写真消してしまい残念ながら ダッジの写真を

今回もキャンプを満喫しました。
ただいつもと違うところは、10時撤収

午後には 仕事関係で 登録更新をしにお出かけ

家に帰り ダッシュで片づけ、 シャワーを浴び 一息つく間もなく 講義へ
4時には解放され5時に家に着いたが、明日は次男の誕生日

プレゼントを買いに・・・
ホント 6日間 疲れました

身体もそうだが、内臓が特に疲れている 肉、酒、肉、酒では当たり前だが・・・

内容もめちゃくちゃになってしまった。 読んでくれた方 すみません
明日1日 休みたいが 本業もおろそかに出来ないので がんばろうっと
でも 釣りにも行きたい あ~ どうしよう
おしまい
2010年08月08日
田貫湖 キャンプ
7日、8日の1泊2日で田貫湖キャンプ場に行った!
今回は5家族で

田貫湖キャンプ場は予約ではなく、朝8時から受付開始の早いもの順
サイトは広く300サイト 良い場所を確保する為に先発隊が8時に行き
場所を確保してくれた
今回のアルコールは ビール マッコリ 黒霧島 白ワイン
他の家族は紹興酒、バーボンなどなど気合いが入っていました。
おつまみは、もちろんバーベキュー!その他は カレーにナン
ハンバーガー 焼きおにぎり 枝豆 キムチ ガーリックトースト 書ききれない
9日の朝 湖畔をサイクリング(レンタルサイクル 30分 300円)
すがすがしく 気持ちがいい いつもとは大違い
途中に展望台が そこからの景色がすごい 逆さ富士に 周りの緑

展望台まで少し息切れしていた奴もいたが、登った甲斐あった と言っていた!
子供も 「すげ~」とか 「反対だ~」とかいい反応してくれた
あっという間に帰る時間に、楽しい時は時間のたつのが早いものだな~
今度は2泊3日かな
今回は5家族で

田貫湖キャンプ場は予約ではなく、朝8時から受付開始の早いもの順
サイトは広く300サイト 良い場所を確保する為に先発隊が8時に行き
場所を確保してくれた

今回のアルコールは ビール マッコリ 黒霧島 白ワイン
他の家族は紹興酒、バーボンなどなど気合いが入っていました。

おつまみは、もちろんバーベキュー!その他は カレーにナン
ハンバーガー 焼きおにぎり 枝豆 キムチ ガーリックトースト 書ききれない
9日の朝 湖畔をサイクリング(レンタルサイクル 30分 300円)
すがすがしく 気持ちがいい いつもとは大違い

途中に展望台が そこからの景色がすごい 逆さ富士に 周りの緑

展望台まで少し息切れしていた奴もいたが、登った甲斐あった と言っていた!
子供も 「すげ~」とか 「反対だ~」とかいい反応してくれた
あっという間に帰る時間に、楽しい時は時間のたつのが早いものだな~
今度は2泊3日かな
2010年08月06日
海水浴
昨日 毎年恒例 海の家 家族懇親会が行われた!
場所は静波海岸

朝10時から始まった まずは宝探し!
砂浜で、砂に埋められてある、番号の書かれたプレートを探すゲーム
幼稚園児 小学生 大人という順番で 時間差で探し出す
子供以上に大人が本気! 景品が米 ホビーショウのチケット などなど
豪華賞品目当てに皆 必死^^
我が家は8個 見つけたが 残念ながらお菓子や文房具の景品ばかりだった
子供はよろこんだが・・・・
その後子供たちと海に入り波と格闘しながら楽しんだ^^
11時30分 子供たちのスイカ割り 見てる方もなかなか楽しかった
お昼を食べて・・・父はビール&佐藤の白
今度はビンゴ大会! 今度こそ米を ゲットしたい
来月あっせん停止になるため収入が 0
米は非常に助かるのだが・・・ リーチになるもののすべて揃わず@@
ゴミとなってしまった
その後は 海とお酒を楽しんで 4時30分 帰路に
今年も充分楽しむことが出来、お父さんの株もあがり よかった よかった
今月は忙しいが、子供たちにとって今年の夏は1度きり、出来るだけいろいろな
所に連れて行っていろいろな遊びをさせてあげたいな・・・・
父ちゃん がんばるぞ~
場所は静波海岸

朝10時から始まった まずは宝探し!

砂浜で、砂に埋められてある、番号の書かれたプレートを探すゲーム
幼稚園児 小学生 大人という順番で 時間差で探し出す
子供以上に大人が本気! 景品が米 ホビーショウのチケット などなど
豪華賞品目当てに皆 必死^^
我が家は8個 見つけたが 残念ながらお菓子や文房具の景品ばかりだった
子供はよろこんだが・・・・
その後子供たちと海に入り波と格闘しながら楽しんだ^^
11時30分 子供たちのスイカ割り 見てる方もなかなか楽しかった
お昼を食べて・・・父はビール&佐藤の白

今度はビンゴ大会! 今度こそ米を ゲットしたい
来月あっせん停止になるため収入が 0

米は非常に助かるのだが・・・ リーチになるもののすべて揃わず@@
ゴミとなってしまった

その後は 海とお酒を楽しんで 4時30分 帰路に
今年も充分楽しむことが出来、お父さんの株もあがり よかった よかった
今月は忙しいが、子供たちにとって今年の夏は1度きり、出来るだけいろいろな
所に連れて行っていろいろな遊びをさせてあげたいな・・・・
父ちゃん がんばるぞ~