2012年01月30日
カニとたわむる・・・・
今朝は5時15分に起き 30分出発
6時前に O と合流し 極寒のサーフへ・・・・
いつものサーフより ちょっと東側へ 入ったが・・・ 二人以外誰もいない
風もなし 波もなし・・・・ベイトもなし
水色・・・澄み過ぎて 釣れる感じしない
だが、昨日 マゴチも出ているというし 2週間ぐらい前には 70オーバーもでたというから
気合い入れて 出撃~
今日は 赤堀さんのメソッドを試すべく、ワームをセットし ボトムを狙い打つ
赤堀さんお薦め パワーゴビーをつけて ボトムをズル引き
(ズル引きをリーリングじゃなく ロッド操作で行う)
ボトム形状がはっきり解るが・・・なんだか地味な感じ
30分も探っていると 疲れるというか 飽きるというか・・・
沖の潮目を探りたくなって、久々にピンテールEZにチェンジ
ボトムすれすれをスローに引いていく・・・ 異常なし EZ君がブリブリ泳ぐだけ・・・
少し移動し 鵜がたまっている場所へ
期待したが、ただ休んでいただけなのか ベイトっ気なし
もう少し移動 川の流れが入ってきて それが沖に向かっている所に入ってみる
ここも反応なし・・・
ルアーを スピンドリフト ワーム(パワーシャッド) と替えてみたが、反応なし
キャストとズル引きの練習だった!
川の流れの向こうを狙う為少し移動・・・ふと足元で何かが動いた。
よく見ると

カニさんが 両手をあげて 威嚇している
棒を拾い 近づけると もの凄い力ではさんでくる・・・持ちあげても離さない
降ろすと、 威嚇しながら 逃げていく・・・
しばらく行動を見ていたが、なかなか海に帰らない 近くには海鳥も カラスも沢山いる
食べられたらかわいそうだと思い 波打ち際にそっと誘導してやると 上手く波に乗って帰って行った。
ヒラメによろしく言ってくれるといいのだが・・・
カニさんに癒されたので、もうひと頑張りすることに
今度はルアーを、ロウディーに替えて、川の向こうに投げ 川の中を通してみる
2投目 コンっとわずかな魚信! あわせると 少しだけ反応が・・・
ベイト? なにかな・・・

寄せてみると、最近良く掛かると言われる・・・・河豚だった。
今年最初の魚信は・・・河豚 こんなもんか
その後は 河豚にも相手にされず 異常なしで終了
Oは レクシータのキャスティング練習 ・・・もちろん異常なしで終了
気温マイナスの中、出撃 釣果も寒い・・・ 極寒だな
出れば 座布団級 やるしかないな!
6時前に O と合流し 極寒のサーフへ・・・・
いつものサーフより ちょっと東側へ 入ったが・・・ 二人以外誰もいない

風もなし 波もなし・・・・ベイトもなし
水色・・・澄み過ぎて 釣れる感じしない
だが、昨日 マゴチも出ているというし 2週間ぐらい前には 70オーバーもでたというから
気合い入れて 出撃~
今日は 赤堀さんのメソッドを試すべく、ワームをセットし ボトムを狙い打つ
赤堀さんお薦め パワーゴビーをつけて ボトムをズル引き
(ズル引きをリーリングじゃなく ロッド操作で行う)
ボトム形状がはっきり解るが・・・なんだか地味な感じ
30分も探っていると 疲れるというか 飽きるというか・・・
沖の潮目を探りたくなって、久々にピンテールEZにチェンジ
ボトムすれすれをスローに引いていく・・・ 異常なし EZ君がブリブリ泳ぐだけ・・・
少し移動し 鵜がたまっている場所へ
期待したが、ただ休んでいただけなのか ベイトっ気なし
もう少し移動 川の流れが入ってきて それが沖に向かっている所に入ってみる
ここも反応なし・・・
ルアーを スピンドリフト ワーム(パワーシャッド) と替えてみたが、反応なし
キャストとズル引きの練習だった!
川の流れの向こうを狙う為少し移動・・・ふと足元で何かが動いた。
よく見ると
カニさんが 両手をあげて 威嚇している
棒を拾い 近づけると もの凄い力ではさんでくる・・・持ちあげても離さない
降ろすと、 威嚇しながら 逃げていく・・・
しばらく行動を見ていたが、なかなか海に帰らない 近くには海鳥も カラスも沢山いる
食べられたらかわいそうだと思い 波打ち際にそっと誘導してやると 上手く波に乗って帰って行った。
ヒラメによろしく言ってくれるといいのだが・・・
カニさんに癒されたので、もうひと頑張りすることに
今度はルアーを、ロウディーに替えて、川の向こうに投げ 川の中を通してみる
2投目 コンっとわずかな魚信! あわせると 少しだけ反応が・・・
ベイト? なにかな・・・
寄せてみると、最近良く掛かると言われる・・・・河豚だった。

今年最初の魚信は・・・河豚 こんなもんか
その後は 河豚にも相手にされず 異常なしで終了
Oは レクシータのキャスティング練習 ・・・もちろん異常なしで終了
気温マイナスの中、出撃 釣果も寒い・・・ 極寒だな
出れば 座布団級 やるしかないな!
2012年01月23日
またボウズ・・・
今朝 出撃する予定が・・・
お出掛け 要請があり 断念・・・・・
用事を済ませ 夕まずめに出撃~
3時40分 ポイント到着 風車がぐるぐる回っている
それでも 支度していると
「やります?」 と堤防の上から年輩の方に、声を掛けられた
俺「やりますが・・・ 波はどうですか?」と尋ね返すと
「けっこうありますよ!・・・」
俺「でも、様子見で やってきます!」
「じゃ やろうかなと・・・」 二人出撃決定!
5分後 サーフに立つが・・・ どうすれば釣れるのか!?
釣れない条件が・・・
西風・・・爆 波・・・高 濁り&うねり・・・強
小一時間 頑張ったが どうにもこうにも 何をしているか分からない状態
ラインのフケをとるのが、上手くなったかな・・・・
あとは、川がまた渡れなくなったのがわかった
帰り際も年輩の方と 少しおしゃべり
笑顔が優しい とっても感じのいい人でした^^
これだけでも サーフに行って良かった
いろいろありがとうございました。
今年最初の釣果はいつ出るんだろう?
頑張れ・・・俺
お出掛け 要請があり 断念・・・・・
用事を済ませ 夕まずめに出撃~
3時40分 ポイント到着 風車がぐるぐる回っている
それでも 支度していると
「やります?」 と堤防の上から年輩の方に、声を掛けられた
俺「やりますが・・・ 波はどうですか?」と尋ね返すと
「けっこうありますよ!・・・」
俺「でも、様子見で やってきます!」
「じゃ やろうかなと・・・」 二人出撃決定!
5分後 サーフに立つが・・・ どうすれば釣れるのか!?
釣れない条件が・・・
西風・・・爆 波・・・高 濁り&うねり・・・強
小一時間 頑張ったが どうにもこうにも 何をしているか分からない状態
ラインのフケをとるのが、上手くなったかな・・・・
あとは、川がまた渡れなくなったのがわかった
帰り際も年輩の方と 少しおしゃべり
笑顔が優しい とっても感じのいい人でした^^
これだけでも サーフに行って良かった

いろいろありがとうございました。

今年最初の釣果はいつ出るんだろう?
頑張れ・・・俺
2012年01月22日
新チーム!!
あ”~ 気持ち悪い・・・・
完全に二日酔い・・・・
ヒラメ釣りで知り合った人が集まって 新チームを作ることになった。
(もちろんHERO’Sはそのまんまだが・・・)
その最初の集まりが昨日 居酒屋「ぴん」で開かれた!!(3500円飲み放題2時間) お得なコースでお願いした!
(鍋2種類 フライの盛り合わせ 刺し盛り 鳥の唐揚げ(チューリップ) サラダ盛り 小鉢 お腹いっぱい)
メンバー 13人
俺、 カズ、 タツ、 K師匠、 S氏、 O、 J、 R、 A君、 Yさん、 Y君、 S君、 S君、
7時から始まり 日が変わって3時過ぎまで
そりゃ~ 盛り上がった!
365日ダービー開催決定!・・・・ヒラメを365日追いかけて NO1を決める!
(みんなでルールを決めるが、困った二人(K師匠とO)によって、ときどき話がそれてしまう、それはそれで 大変面白かった・・・
)
賞品は1位だけ・・ 賞金が! みんな本気になるだろな~
2位はOから いまだおろしていない 未使用のルアーを出してもらうか 使いきれていない レクシータ9.9でも出してもらおうかな!
(そこは会長の権限で!)
S君 すでに74センチをあげているが 今日からってことで 登録されず・・・ かわいそう
釣りに対するそれぞれの思い! タツの悪口 などなど 話が尽きなかったな~
一つだけ ヒラメのキャップだけはかぶりたくないな~ (K師匠は かぶりたがっていたが・・・・)
挨拶の「ぎょっ 」「ぎょっぎょっ」は いいとしても・・・・^^
これからまた楽しくなりそうだ!
最初の一枚出して みんなにプレッシャーかけたいな!
チーム名・・・・どうしよう
完全に二日酔い・・・・
ヒラメ釣りで知り合った人が集まって 新チームを作ることになった。
(もちろんHERO’Sはそのまんまだが・・・)
その最初の集まりが昨日 居酒屋「ぴん」で開かれた!!(3500円飲み放題2時間) お得なコースでお願いした!
(鍋2種類 フライの盛り合わせ 刺し盛り 鳥の唐揚げ(チューリップ) サラダ盛り 小鉢 お腹いっぱい)
メンバー 13人
俺、 カズ、 タツ、 K師匠、 S氏、 O、 J、 R、 A君、 Yさん、 Y君、 S君、 S君、
7時から始まり 日が変わって3時過ぎまで
そりゃ~ 盛り上がった!
365日ダービー開催決定!・・・・ヒラメを365日追いかけて NO1を決める!
(みんなでルールを決めるが、困った二人(K師匠とO)によって、ときどき話がそれてしまう、それはそれで 大変面白かった・・・

賞品は1位だけ・・ 賞金が! みんな本気になるだろな~
2位はOから いまだおろしていない 未使用のルアーを出してもらうか 使いきれていない レクシータ9.9でも出してもらおうかな!
(そこは会長の権限で!)
S君 すでに74センチをあげているが 今日からってことで 登録されず・・・ かわいそう
釣りに対するそれぞれの思い! タツの悪口 などなど 話が尽きなかったな~
一つだけ ヒラメのキャップだけはかぶりたくないな~ (K師匠は かぶりたがっていたが・・・・)
挨拶の「ぎょっ 」「ぎょっぎょっ」は いいとしても・・・・^^
これからまた楽しくなりそうだ!
最初の一枚出して みんなにプレッシャーかけたいな!
チーム名・・・・どうしよう
2012年01月15日
初メバリング
2時起きで 今年初メバリングへ 行ってきた
2時30分 タツの車でしゅっぱ~つ
3時ポイントへ到着 タックルセット
ラインが細い・・・
こんなに細かったかな
上手く 結べない
やっとこさ出来た! タツは 煙草をゆっくり吸って待っていた・・・ ごめんよ
海藻がある近辺を探ろうと・・・第1投
ん?・・・・ どこに行った?
指にかけるラインが 細くてしっくりこない・・・ 投げた感覚がない
巻き戻し もう一度
今度は 手前に ボチャンっと ・・・・あれれ まったく投げれない
まるで 初めて ライトタックル持った人のようだ
ド素人状態!!
狙った場所にも投げれず 釣りなんかできるわけがないと
ひたすら キャスティング練習
1時間ほどやって なんとか感覚を思い出す・・・
その頃 タツ S氏は メバル カサゴを順調に釣っている・・・・
カンペキ出遅れた
必死になって遅れを取り戻そうとするが・・・・
時合いが過ぎてしまったのか ただテロテロするだけで、時間が過ぎていく
こうなりゃ~ プラグで一発 デカイの狙うか!と思い
プラグにチェンジするも・・・ プラグ投げの練習となったしまった
辺りも明るくなり 残念ながら メバリング 終了・・・
このままボウズでは終わりたくないし イワシが入っているってことで
ヒラメを狙う事にした!!
タックルを手にする・・・ やっぱりしっくりくる!
でも・・・・2時間ほどランガンしたが うんともすんとも言わなかった・・・
ヒラメ・・・水温も下がり どこも厳しいのか・・・
こんな時に 一枚出せるようになりたいのだが・・・・・
メバル 基本の キャスティングとレンジをしっかり把握すること
ヒラメ 渋く 活性が良くない時 どういった見せ方 喰わせ方をすべきか!
メバルにしても ヒラメにしても 課題が見つかった!!
この次は 課題をクリア出来るように 頑張って行こう!
あ~ 一人だけボウズって ・・・・・
なさけない

タツの釣ったメバル
2時30分 タツの車でしゅっぱ~つ

3時ポイントへ到着 タックルセット
ラインが細い・・・

上手く 結べない
やっとこさ出来た! タツは 煙草をゆっくり吸って待っていた・・・ ごめんよ
海藻がある近辺を探ろうと・・・第1投
ん?・・・・ どこに行った?
指にかけるラインが 細くてしっくりこない・・・ 投げた感覚がない
巻き戻し もう一度
今度は 手前に ボチャンっと ・・・・あれれ まったく投げれない
まるで 初めて ライトタックル持った人のようだ
ド素人状態!!
狙った場所にも投げれず 釣りなんかできるわけがないと
ひたすら キャスティング練習
1時間ほどやって なんとか感覚を思い出す・・・
その頃 タツ S氏は メバル カサゴを順調に釣っている・・・・
カンペキ出遅れた

必死になって遅れを取り戻そうとするが・・・・
時合いが過ぎてしまったのか ただテロテロするだけで、時間が過ぎていく
こうなりゃ~ プラグで一発 デカイの狙うか!と思い
プラグにチェンジするも・・・ プラグ投げの練習となったしまった
辺りも明るくなり 残念ながら メバリング 終了・・・
このままボウズでは終わりたくないし イワシが入っているってことで
ヒラメを狙う事にした!!
タックルを手にする・・・ やっぱりしっくりくる!
でも・・・・2時間ほどランガンしたが うんともすんとも言わなかった・・・
ヒラメ・・・水温も下がり どこも厳しいのか・・・
こんな時に 一枚出せるようになりたいのだが・・・・・
メバル 基本の キャスティングとレンジをしっかり把握すること
ヒラメ 渋く 活性が良くない時 どういった見せ方 喰わせ方をすべきか!
メバルにしても ヒラメにしても 課題が見つかった!!
この次は 課題をクリア出来るように 頑張って行こう!
あ~ 一人だけボウズって ・・・・・
なさけない

タツの釣ったメバル
2012年01月12日
マスオカダービー 賞品
午前中 旅行に行く 義理の両親を駅まで送った帰り
タツから電話が・・・・
「マスオカダービーの賞品もらってきましたよ!」
シーバスの部 4位!さぞかし いい物が入っているだろう!と思い 訊くと
ヘッドライト ルアー2つ ステッカーなどなど
笑えたのが・・・SサイズのTシャツ
タツにSサイズは着れないだろう!
想像しただけで笑えてしまう
がはは
俺も受け取りに行こう!
午前中に用事を済ませ 午後一番でマスオカさんに向かった
メバル用のワームを購入しながら・・・賞品を受け取る
ヒラメの部7位 シーバスの部16位
7位の袋は大きいぞ! 16位の袋は小ぶりだな~ ワクワク

家に帰って中身を見てみると!!
まずはシーバス部門の賞品

ヘッドライト ドリフトペンシル75(エクリプス) ジャークベイトNJ-85(バスデイ)
ステッカー(VARIVAS、 TACKLE HOUSE、 DUO)
おお~ いい物 入っている~
次はヒラメの部・・・期待

XESTAのバイザー ヘッドライト マルキュウのスポーツタオル・・・
ん~微妙
ヒラメって寒い時期だから バイザーじゃなくて キャップかニットなんかが良かったな~
まっ 参加料千円でこの賞品 文句言ったら罰が当たるか!
今年も開催するらしい・・・・・
開催日が来るまで、もっと修行をして 順位をあげたいな!
マスオカさん ありがとうございました!
タツから電話が・・・・
「マスオカダービーの賞品もらってきましたよ!」
シーバスの部 4位!さぞかし いい物が入っているだろう!と思い 訊くと
ヘッドライト ルアー2つ ステッカーなどなど
笑えたのが・・・SサイズのTシャツ
タツにSサイズは着れないだろう!
想像しただけで笑えてしまう
がはは

俺も受け取りに行こう!
午前中に用事を済ませ 午後一番でマスオカさんに向かった

メバル用のワームを購入しながら・・・賞品を受け取る
ヒラメの部7位 シーバスの部16位
7位の袋は大きいぞ! 16位の袋は小ぶりだな~ ワクワク

家に帰って中身を見てみると!!
まずはシーバス部門の賞品
ヘッドライト ドリフトペンシル75(エクリプス) ジャークベイトNJ-85(バスデイ)
ステッカー(VARIVAS、 TACKLE HOUSE、 DUO)
おお~ いい物 入っている~

次はヒラメの部・・・期待

XESTAのバイザー ヘッドライト マルキュウのスポーツタオル・・・
ん~微妙

ヒラメって寒い時期だから バイザーじゃなくて キャップかニットなんかが良かったな~
まっ 参加料千円でこの賞品 文句言ったら罰が当たるか!
今年も開催するらしい・・・・・
開催日が来るまで、もっと修行をして 順位をあげたいな!
マスオカさん ありがとうございました!
2012年01月10日
3連敗・・・
仲間も増え 一流情報屋になりつつある タツ! からの情報
日曜日・・・ヒラメがライズ 昨日 座布団バラしたS君・・・ どちらも同じポイントだという事で
今朝は そこに入ることに
5時に家を出発し 5時30分到着 車が少ない
やっぱり ヒラメがいなきゃ 人も少なくなるよな~・・・・
テクテク歩いて 20分 数人のアングラーの後ろを通って 遠くを目指す
寒さなんか気にならない ていうか 厚着して歩くと 暑い
この後 汗が冷えて 寒さが倍増したが・・・
だいたいの所に到着し まずは グローの115MD キスカラー
1投しては、3歩進んで また投げる を繰り返す
途中 ベイトを発見 そこを通すも 何も反応なし
30分3歩作戦やってみたが・・・ 反応なし
段々と明るくなってきたので 今度は DUOの120MD アカキン
これも反応ないので、 サーフドライバーの ピンクイワシにチェンジ
飛ぶので 沖の方から探ることが出来るが・・・・ フグにも相手にされず
日が昇りきったので ナチュラルカラーにチェンジ
サーフドライバー 座布団スイッチを投げるも これまた 相手にされず・・・
こうなったら ボトムをノックしながら 作戦
ワームにチェンジ・・・ カウント10 小さくリフト フォール
「しつこいから嫌い!」って言われるぐらい そこらじゅうをノックしたが 反応なし
今日は 寄ってないのか・・・
それとも 情報が・・・・ 最近のタツに限って そんなことはないはず
7時20分 シラス漁の 船団が 勢いよく 港を飛び出して、目の前を過ぎて行った・・・・・
と思ったら あっという間に引き返してきた
もしかして、シラスもいないってこと!!
それじゃ~ ヒラメも接岸してこないよな~ ましてや 根こそぎ獲られた後じゃ~
心が折れ 撤収
帰り途中 俺に声を掛けてくれた人がいた!
ブログも見てくれていて しかも 同年代
とっても 感じのいい人 しかも 俺より ヒゲ がカッコイイ
く~っ
また 釣りを通じて 人と知り合うことが出来た! (名前聞くの忘れちゃった・・・
)
釣りって 日の出 夕焼け 流れ星なんかが見れ
釣って楽しんで それを食べて喜んで 人との出会いがあり 仲間が増える・・・
最高に おもしろい!
日曜日・・・ヒラメがライズ 昨日 座布団バラしたS君・・・ どちらも同じポイントだという事で
今朝は そこに入ることに
5時に家を出発し 5時30分到着 車が少ない
やっぱり ヒラメがいなきゃ 人も少なくなるよな~・・・・
テクテク歩いて 20分 数人のアングラーの後ろを通って 遠くを目指す
寒さなんか気にならない ていうか 厚着して歩くと 暑い
この後 汗が冷えて 寒さが倍増したが・・・

だいたいの所に到着し まずは グローの115MD キスカラー
1投しては、3歩進んで また投げる を繰り返す
途中 ベイトを発見 そこを通すも 何も反応なし
30分3歩作戦やってみたが・・・ 反応なし
段々と明るくなってきたので 今度は DUOの120MD アカキン
これも反応ないので、 サーフドライバーの ピンクイワシにチェンジ
飛ぶので 沖の方から探ることが出来るが・・・・ フグにも相手にされず
日が昇りきったので ナチュラルカラーにチェンジ
サーフドライバー 座布団スイッチを投げるも これまた 相手にされず・・・
こうなったら ボトムをノックしながら 作戦
ワームにチェンジ・・・ カウント10 小さくリフト フォール
「しつこいから嫌い!」って言われるぐらい そこらじゅうをノックしたが 反応なし
今日は 寄ってないのか・・・
それとも 情報が・・・・ 最近のタツに限って そんなことはないはず
7時20分 シラス漁の 船団が 勢いよく 港を飛び出して、目の前を過ぎて行った・・・・・
と思ったら あっという間に引き返してきた
もしかして、シラスもいないってこと!!
それじゃ~ ヒラメも接岸してこないよな~ ましてや 根こそぎ獲られた後じゃ~
心が折れ 撤収

帰り途中 俺に声を掛けてくれた人がいた!

ブログも見てくれていて しかも 同年代
とっても 感じのいい人 しかも 俺より ヒゲ がカッコイイ

また 釣りを通じて 人と知り合うことが出来た! (名前聞くの忘れちゃった・・・

釣りって 日の出 夕焼け 流れ星なんかが見れ
釣って楽しんで それを食べて喜んで 人との出会いがあり 仲間が増える・・・
最高に おもしろい!
2012年01月09日
ヒラメ釣りからメバルへ・・・
今年の初釣行は 6日だった
6日の 9時30分から11時までの DAYヒラメ・・・
潮止まりから 動き出してちょっとの時間帯・・・・
テトラ前を 丁寧に探るも ワームとヘビースライドをロストしてしまった
少し移動してみると
鵜が沢山いるテトラ、その近くの波打ち際にベイトを発見
ここは浅い ロウディーをガンガン打ちこんでみるも 反応なし・・・
残念ならが ここで帰る時間に もう少しやりたかったな~
8日 今度は夕まずめに同じポイントへ
だが、 釣り具屋で時間をとってしまい 1時間釣行となってしまった
大潮の満潮・・・潮止まり 移動がままならない
なんとかできるところを探して ワームで探れるところを探る・・・
紫電 紫電ピンク グロウ いろいろ試したが 反応なし
日が沈んで 終了・・・・
2回連続 ボウズ・・・・ 年初めはいつもこんなもん
マスオカダービ 終わっているし ボチボチ 楽しみながら やっていこうかな・・・
(なんだか 仲間内で 365日 ヒラメダービーが 開催されるという噂があるが・・・気にしない気にしない!)
年末から今年に入ってずっと網が入っていたポイントは 、まったく 魚っ気がなくなってしまったらしい
噂だが 網には 1日 30~40枚のヒラメが入っていたらしい
釣り人は ただルアーを投げている状態だったのかもしれないな~
ベイトもいないとなると 回復するのが厳しいのかも
これから サイズが大きくなって 楽しみなのに・・・
もう少しだけ ヒラメ(座布団)狙ってみて ダメなら メバル狙いにしよう!
ってことで 準備
メバル用リール PEにリーダー結束して

予備スプールに フロロカーボン巻いて

あとは ジグヘッド ワーム タツ、S氏の飛ばし浮き バケツ プラグなどなどを 準備して

準備万端
座布団釣って メバルに移行したいな~
6日の 9時30分から11時までの DAYヒラメ・・・
潮止まりから 動き出してちょっとの時間帯・・・・
テトラ前を 丁寧に探るも ワームとヘビースライドをロストしてしまった
少し移動してみると
鵜が沢山いるテトラ、その近くの波打ち際にベイトを発見
ここは浅い ロウディーをガンガン打ちこんでみるも 反応なし・・・
残念ならが ここで帰る時間に もう少しやりたかったな~
8日 今度は夕まずめに同じポイントへ
だが、 釣り具屋で時間をとってしまい 1時間釣行となってしまった
大潮の満潮・・・潮止まり 移動がままならない
なんとかできるところを探して ワームで探れるところを探る・・・
紫電 紫電ピンク グロウ いろいろ試したが 反応なし
日が沈んで 終了・・・・
2回連続 ボウズ・・・・ 年初めはいつもこんなもん
マスオカダービ 終わっているし ボチボチ 楽しみながら やっていこうかな・・・
(なんだか 仲間内で 365日 ヒラメダービーが 開催されるという噂があるが・・・気にしない気にしない!)
年末から今年に入ってずっと網が入っていたポイントは 、まったく 魚っ気がなくなってしまったらしい
噂だが 網には 1日 30~40枚のヒラメが入っていたらしい
釣り人は ただルアーを投げている状態だったのかもしれないな~
ベイトもいないとなると 回復するのが厳しいのかも
これから サイズが大きくなって 楽しみなのに・・・
もう少しだけ ヒラメ(座布団)狙ってみて ダメなら メバル狙いにしよう!
ってことで 準備
メバル用リール PEにリーダー結束して
予備スプールに フロロカーボン巻いて
あとは ジグヘッド ワーム タツ、S氏の飛ばし浮き バケツ プラグなどなどを 準備して
準備万端
座布団釣って メバルに移行したいな~
2012年01月05日
ありゃりゃ・・・・
今朝 今年初釣りに ・・・・・
4時30分に家を出て 5時にポイント到着
いい感じの西風が吹いている・・・
常連さんも 同じ頃到着 挨拶をし 昨日の状況などを聞いていると
バイクの常連さんが 帰るみたいで、話を聞く ・・・
「網が手前に入っていて ルアーが掛かってしまい釣りにならないし
西風が強く 網の所を外しても 隣の人と ラインが絡んでしまうという」
こりゃダメだ
せっかく来たが あきらめも肝心
帰宅し 少しブログチェック・・・・
マスオカダービーの欄 もう一度確認すると・・・・・
ヒラメの部 6位だったはずが・・・7位になっている
おかしいと思ったんだよな!
同サイズの場合は 登録が早い方が 順位が上になるはずだったのに
7位の人が 同サイズで 俺より下だったから
まっ ベスト10入りには変わりがないが・・・・・ ちょっぴり がっかり
座布団釣って スッキリさせたいな~
4時30分に家を出て 5時にポイント到着
いい感じの西風が吹いている・・・
常連さんも 同じ頃到着 挨拶をし 昨日の状況などを聞いていると
バイクの常連さんが 帰るみたいで、話を聞く ・・・
「網が手前に入っていて ルアーが掛かってしまい釣りにならないし
西風が強く 網の所を外しても 隣の人と ラインが絡んでしまうという」
こりゃダメだ
せっかく来たが あきらめも肝心
帰宅し 少しブログチェック・・・・
マスオカダービーの欄 もう一度確認すると・・・・・
ヒラメの部 6位だったはずが・・・7位になっている

おかしいと思ったんだよな!
同サイズの場合は 登録が早い方が 順位が上になるはずだったのに
7位の人が 同サイズで 俺より下だったから
まっ ベスト10入りには変わりがないが・・・・・ ちょっぴり がっかり
座布団釣って スッキリさせたいな~
2012年01月04日
マスオカダービー 2011 結果発表
年末31日から 昨日までの仕事を無事に終わり 帰宅し ホッとする
正月気分はまったくなかったが、 楽しい先輩方のおかげで いつもよりいい仕事始めとなった!
昨日の夜は 少しだけ おせちを食べ お酒を飲んで お正月気分に・・・・
今朝から ブログチェック
お気に入りの人に コメントを書き込み 新年のご挨拶
マスオカダービーの釣果速報もチェック
ヒラメの部 おお~
目標のベスト10入り達成
記録61センチ!!第6位
去年より 6位UP よく頑張った・・・かな
ちなみに カズは16位 タツは・・・・残念ながら20位に漏れてしまった・・・・・が
シーバスの部で4位
俺は16位
タツ・・・シーバスハンター 襲名だな
アオリイカの部は 登録0 だから順位もないが・・・今年はやっちゃおうかな^^
今年は どんな年になるのか・・・
仕事に行っている間に 座布団が乱舞していたみたいだ・・・・
明日 初釣り 行こうかな・・・
今年は座布団 釣るぞ~
日記風に書いている つまらないブログですが 寄って下さる皆様へ
あけましておめでとうございます
今年もお付き合いください よろしくお願い致します。

5日に見たら 順位・・・変更あったみたいで 7位になっちゃった・・・
おかしいと思ったんだよな・・・同じ大きさなら 登録早い方が 順位が上 って言っていたのに
6位 7位逆だったから・・・
7位でも 一桁だから・・・ まっいいか!
正月気分はまったくなかったが、 楽しい先輩方のおかげで いつもよりいい仕事始めとなった!
昨日の夜は 少しだけ おせちを食べ お酒を飲んで お正月気分に・・・・
今朝から ブログチェック
お気に入りの人に コメントを書き込み 新年のご挨拶
マスオカダービーの釣果速報もチェック
ヒラメの部 おお~
目標のベスト10入り達成
記録61センチ!!第6位
去年より 6位UP よく頑張った・・・かな
ちなみに カズは16位 タツは・・・・残念ながら20位に漏れてしまった・・・・・が
シーバスの部で4位

俺は16位
タツ・・・シーバスハンター 襲名だな
アオリイカの部は 登録0 だから順位もないが・・・今年はやっちゃおうかな^^
今年は どんな年になるのか・・・
仕事に行っている間に 座布団が乱舞していたみたいだ・・・・
明日 初釣り 行こうかな・・・
今年は座布団 釣るぞ~
日記風に書いている つまらないブログですが 寄って下さる皆様へ
あけましておめでとうございます
今年もお付き合いください よろしくお願い致します。

5日に見たら 順位・・・変更あったみたいで 7位になっちゃった・・・
おかしいと思ったんだよな・・・同じ大きさなら 登録早い方が 順位が上 って言っていたのに
6位 7位逆だったから・・・
7位でも 一桁だから・・・ まっいいか!