ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月08日

もうちょっと!!!(12~15回釣行)

四月後半GW 子供の空手と仕事で忙しく

(長男 団体型 優勝 個人ベスト8  組み手準優勝)
(次男 団体型 優勝 個人3位    組み手二回戦負け)

五月に入っても GWの仕事  キャンプ   次のお店と打ち合わせ などなど大忙し

そんな中で 2回出撃

12回目となる釣行は フラット狙い・・・・ しかし風が強くて釣りにならず 30分で撤収

13回目釣行は 今年初の 青物狙い・・・ 鳥山がはるか遠く  一度出たナブラも 数十秒で消えてしまった

何投投げた?って感じの釣行  

待ちながら 常連さんとしゃべっている時間の方が長かった


今月(六月)に入って 麺屋 燕 さんで修行開始

でも ちょっと条件付きで 日曜休みをいただいた

1日・・・ 14回目の釣行  青物不調ということで  フラット狙い

久々に入ったポイントを ゆっくり調査

変化のあるところが数ない

大きく移動して  流れがありそうな テトラの際に限定のルアーを通す・・・・

しっかりテトラに捕まり・・・あえなくロストガーン

嫌になって 帰ろうと来た道を テクテク歩いて行くと 乗ろうか迷ったテトラに 人を発見

1人じゃ乗らないけど  誰かいれば  乗っちゃえ!って感じで

急いで ラインを組み直し   テトラの上に

先行者さんから 見える所に位置し   開始

ここかな?!ってところを 探って 数投目・・・・   フォール中



ガツン!!!  って 明確な アタリが


おっしゃ~  久々ヒットに  アミーゴフッキング

イヤイヤダンスをする あいつ を水面に浮かせ  寄せたはいいが・・・・

タモを使った ランディング・・・・  初


聞いたことを思い出し   おっかなビックリ  挑戦


す~っと シャフトを伸ばし  タモにさっと  入れて

ロッドを股に挟んで  両手でシャフトを 戻す!   完璧なランディング


(あとで測定54センチ)

この後が 大変だった!

袋に入れて 持ち帰るのも どうしたものか?

ネットに入れたまま 帰ろうか?

気がつけば  満潮  ・・・・ テトラの周りは  深くなっている!  どうしよう


訳も分からず  ネットに入れたまま  移動するも   両手が塞がっているし 慣れないテトラの上

日が昇って 暑く  汗だく・・・


それでも なんとか テトラの際までたどり着く

水深 1mぐらいかな・・・

ジャンプして 少し先に 下りれば  行けるかな?


意を決して  ジャ~ンプ!!

競輪選手を目指して 適性試験を受けていた時  立ち幅跳び298センチ のイメージで飛んだが・・・


飛べてなかった


胸ぐらいの深さに ビビったが   ウエダーが大きめなので 浸水は免れ なんとか岸にたどり着くことが出来た


マゴチも ネットの中で大人しくしててくれた


いや~  ちゃんと 潮みて 行かないとダメだな~   反省

14回目 釣行  ネット入魂で マゴチゲット

15回目の今朝・・・・  中学同じ野球部の 友人K とその友達と 出撃

4時に待ち合わせ Kが入ったことのないポイントへ

各々 調査開始

俺は 数投して あまり変化がないし 釣れ始める 時間じゃないので

キス釣りの おっちゃんと  ダベリング


おっちゃん  話好きで  いろんな話を聞かせてくれた!

おかげで あっという間にいい時間

変化があるところが少ないので  少し歩いて 西側に移動


Kが場所を定めて やり始めたのを確認して 横に入った

ヒラメタルの使い方を教えて! と頼まれていたから  ヒラメタルをセットして

1投目  沖の変化を探ってみる

朝1番のところより 倍近く深い  途中にも 変化を発見


もう一度 じっくり通して  確認出来たら  

こうやるといいよ! なんて 言おうとおもっていたら・・・


その2投目  途中の変化で  少しヒラメタルを上げてやると・・・


ガツ~ン!って


合わせを入れたが  重いだけ・・・


あれれ?


少し前に Kが ゴミ袋を引っ掛けていたから  俺も? なんて 頭をよぎったが


ハンドルを巻くと  しっかり反応が・・・

大物が期待できる!

イヤイヤダンスもないし  反応から  ヒラメ確定!


慎重に寄せてくるも  波打ち際で  抵抗される


慌てず 待って   寄せる波に乗せ  ずり上げ  最後は kがリーダー掴んで  あげてくれた!


大きい 手応えはあったが・・・・  まさか






もう少しで  70センチの お座布団

叩いて 伸ばす OZさん方式なら 70センチいったかも^^


この後 実際釣れるところを見た Kも納得(?)


ヒラメタルの使い方を 聞いてくれた^^


その後 ヒラメタルで あたりがあったようで  少しは 使い方が分かってもらえた(かな?)



自己新の68センチ


今日の酒は  美味しいぞ~|    


Posted by あちゃぽんきちくん at 15:09Comments(6)ヒラメ